御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
塩竃神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月21日(木)
鹿児島の繁華街近くにある塩竈神社。江戸藩政時代の頃は、この近くは海だった様子。当時の藩主・島津光久公が塩竈大明神を勧請して、この地の守り神としたとのこと。
イザナギとイザナミの子として生まれた塩土老翁命(シオツチノオキナ)を祀っています。
イザナギとイザナミの子として生まれた塩土老翁命(シオツチノオキナ)を祀っています。
すてき
投稿者のプロフィール
![takaさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/R2Cz7Qm7i7fVm__1gbvEAcIPa8hFyMIU43FZnxK6jAg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220323-050006_BTj8X24ros.png@webp)
taka91投稿
神社巡りを始めたばかりです。(令和4年1月〜)
後輩が仕事中に『厄年だから神社にお祓いに行こうと思ってて。』と。昼ご飯食べながら神社を検索したのが切っ掛けで御朱印を集め始めました。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。