遠野・早池峰の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![遠野郷八幡宮の本殿・本堂]()
![遠野郷八幡宮の鳥居]()
![遠野郷八幡宮の御朱印]()

新年の挨拶と、昨年のお礼にお参りしてきました😊ちょうど天気も良く、寒さも心地よく、お参りできました✨ 
所在地 : 岩手県遠野市松崎町白岩23地割19
祭 神 : 誉田別尊、大国主神、事代主神、少彦名神、御年神
御神体 :
社 格 :
創... 
猫神社さん目当てにお邪魔しました。
勿論、お宮様にご挨拶。
高校生くらいの運動部の子達とすれ違いましたが、全員から『こんにちは!』... お参りの記録・感想(47件)![福泉寺の本殿・本堂]()
![福泉寺の山門・神門]()
![福泉寺の御朱印]()

大正元年に開かれた比較的新しいお寺で、現在も進化し続けている、観光寺だと感じました。季節折々の花が咲き、ハイキング気分も味わえます。木... 
母のリクエストで紅葉を見ながら、参拝してきました。紅葉🍁しているところもあり、綺麗でした。厄払いの坂があり、登ってきました。
寺院の... 
広い境内に各お堂や五重塔が点在しています。なんと車で境内に乗り入れ巡れるのですが、歩きましたよハイ。
神仏習合の名残でお寺ですけど狛犬... お参りの記録・感想(18件)![早池峯神社のその他建物]()
![早池峯神社の鳥居]()
![早池峯神社の御朱印]()

所在地:岩手県花巻市大迫町内川目第1地割1
主祭神:
社 格:
創 建:807年(大同2年)

念願だった瀬織津姫をお祀りしている早池峰神社にお詣りすることができました。
あいにく小雨の降る、5月にしては肌寒い日でした。
岩手... 
早池峰山下山後に麓にある早池峰神社へ。
強風の中無事下山出来たお礼詣り。
4時間程の登山でしたが岩場が多く結構足に疲労がきたので、翌... お参りの記録・感想(23件)![南部神社のその他建物]()
![南部神社の鳥居]()
![南部神社の御朱印]()

所在地 : 岩手県遠野市東舘町3番6号
祭 神 : 南部実長命、南部実継命、南部長継命、南部師行命、南部政長命、南部信政命、南部... 
明治14年、明治天皇が東北地方を巡幸した際に遠野南部家の書物や宝物をお聞きになった事がきっかけで、神社の創立を計画し、翌年明治15年に... 
博物館のとなりにあり、どちらも見てきました。博物館は、呪術展もやっており、呪符や呪術の本などが展示されていました😲
七福神が揃っ... お参りの記録・感想(18件)![早池峰神社のその他建物]()
![早池峰神社の鳥居]()
![早池峰神社の御朱印]()

岩手にはいくつかある早池峰神社、ここは座敷童に会える場所。遠野の神秘さに惹かれて遠野旅行を計画したのはあたし。運転手には次はここに... 
山門がとても素晴らしく、また素晴らしく大きなスズメバチの巣がありました。今時期で良かったです😊写真を撮ったと思ったら、撮ってなかったで... 
久しぶりに遠野の早池峯神社に参拝。
2月でこんなに雪が少ないとは...
何だか空が騒がしいと思ったら、鷹なのか鳶なのか判別出来なか... お参りの記録・感想(17件)![常堅寺の本殿・本堂]()
![常堅寺の山門・神門]()
![常堅寺の御朱印]()

参拝してきました🙇御朱印は今はしてないのか、不在のようです。自宅はそばにありますが、進入禁止になってます。
カッパ狛犬が素敵でした✨

カッパ伝説、カッパ淵が脇の川にあります。
人里離れた緑の中と清い川、、のイメージで行きましたが、今はほんの少しの緑があるだけで、ここ... 
1490年大原城主・大原勝行が大聞秀宗を開山として創建したと伝わる。
境内の裏手を流れる小川が、遠野の観光名所カッパ淵として知られる。... お参りの記録・感想(16件)![卯子酉様の本殿・本堂]()
![卯子酉様の鳥居]()
![卯子酉様の御朱印]()

恋愛のパワースポットに行ってきました🙇赤い紐を左手で結ぶといいということでした。
小さなところですが、存在感ありです😊 
地元の小さいお社だったので、分かりづらい場所にありました。 
縁結びの神社で有名で、昼過ぎでも多くの参拝者がいました。赤い布(100円)に願いを書き、それを片手で枝に結ぶと願いが叶うそうでした。御... お参りの記録・感想(10件)![六神石神社のその他建物]()
![六神石神社の鳥居]()
![六神石神社の御朱印]()

所在地 : 岩手県遠野市青笹町中沢17地割
祭 神 : 表筒男命、中筒男命、底筒男命、息長帯姫命、大己貴命
御神体 : 六角牛山
社... 
久々に霜で盛り上がった土を踏みました👣
懐かしいです。
社務所がしまっていたので、電話してみると不在とのこと。郵便で送ってくださる... 
23日の例大祭に参拝しました。
六神石神社のある遠野はホップの産地でもあります。某ビールメーカーから毎年秋に限定販売しています。
... お参りの記録・感想(7件)![厳竜神社の本殿・本堂]()
![厳竜神社の鳥居]()
![厳竜神社の御朱印]()

所在地 : 岩手県遠野市小友町33地割4
主催神 : 日本武尊命、少毘古那神、厳嶋姫、宇賀之魂命
御神体 : 不動巌
社 格 :... 
通りかかり、迫力のあまり立ち寄りました❕存在感があり、すぐにわかります。
龍のような崖がとても迫力あります☺️狛犬さんも、口の中が赤... 
【巌龍神社】
御祭神:少彦名尊、厳嶋姫命、宇賀之魂命、日本武尊
▫️神社の後に不動巌があります。その不動巌はまるで昇龍の姿に見えま... お参りの記録・感想(6件)![愛宕神社のその他建物]()
![愛宕神社(岩手県)]()

卯子酉神社をお参りした後に、お参りしてきました🙇なかなかな階段、参道でしたが不思議と気持ちの良い場所でした😊木の根っこの階段があり、凄... 
愛宕山にある神社で、火防の御利益があります。卯子酉様の近くの、険しい山道の参道を登って着きました。御朱印、社務所はありませんでした。 
鳥居からけっこうな距離を歩きます✨
なんだか気持ちのいいところだったので長居しちゃいました(´∀`)
お参りの記録・感想(4件)![荒神神社の本殿・本堂]()
![荒神神社の御朱印]()

所在地 : 岩手県遠野市青笹町青笹町中沢21地割8
祭 神 : 権現様(荒神様)
御神体 :
社 格 :
創 建 : 不詳 
季節によって周りの表情が変わります(*^^*)
近付けない感じがまた良いのです° ✧ (*´ `*) ✧ ° お参りの記録・感想(2件)![対泉院の本殿・本堂]()
![対泉院の鳥居]()
![対泉院(岩手県)]()

お参りしてきました🙇本堂の中に入って、お線香をあげてきました。
仁王像素晴らしかったです😊 
所在地:岩手県遠野市新町7番8号
山 号:貴福山
宗 派:曹洞宗
寺 格:
本 尊:
創 建:
... 
日本一大仁王像がある寺院
確かに大きかった。 お参りの記録・感想(3件)![善明寺の本殿・本堂]()
![善明寺の山門・神門]()
![善明寺(岩手県)]()

お参りしてきました🙇本堂でお線香をあげさせてもらいました。
供養絵額が飾られており、死者を供養するために奉納された絵馬のことだそうで... 
遠野市ひなまつりでまちなか寺院の御朱印巡りが行われていました。
本堂の写真を撮っていなかった😅 お参りの記録・感想(2件)![早池峰神社の本殿・本堂]()
![早池峰神社の鳥居]()
![早池峰神社(岩手県)]()

早池峰山の東西南北に早池峯神社があり
ここ宮古早池峯神社は北に御鎮座なさっています
木の良い香りがする瀬織津姫の神社です 
宮古市門馬の早池峰神社に参拝しました。
とても風光明媚なロケーションなのですが駐車場は無く、参道が無いので民家の方に挨拶して軒先を通... お参りの記録・感想(2件)![宝泉寺のその他建物]()

金龍山寳泉寺
道路沿いにあり、通り過ぎたのですが何故か気になり戻ったところ
龍様が天井におられましたとさ(*^^*) 
全昭さんお元気ですか。私は仙台の和泉です。御寺の名前がわからなかったので、遠野の臨済宗寺院に聴いて宝泉寺ということを確認出来ました。
... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
遠野・早池峰の神社お寺まとめ120件
2025年04月13日更新
目次
岩手県
遠野駅約1695m/御朱印あり


岩手県遠野市松崎町白岩23-19
岩手県
遠野駅約5384m/御朱印ありご本尊は不動明王で東北三十六不動尊霊場21番札所。
大観音堂の福徳十一面観世音菩薩は一本彫のもので、住職が1週間の断食を100回決行の上20年の歳…もっと読む



岩手県遠野市松崎町駒木7地割57
岩手県
松草駅約11637m/御朱印あり- 280
- 85



岩手県花巻市大迫町内川目1-1
岩手県
遠野駅約227m/御朱印あり- 158
- 40



岩手県遠野市東館3番6号
岩手県
遠野駅約15739m/御朱印あり- 99
- 50



岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛第19地割81番地
岩手県
遠野駅約4239m/御朱印あり- 136
河童捕獲ライセンス必須!カッパ淵
常堅寺の裏にあるカッパ淵。この淵では河童が人間を驚かせていたという伝承があります。遠野駅近くの…もっと読む


岩手県遠野市土渕町土渕7-50
岩手県
遠野駅約1624m/御朱印あり- 53
卯子酉明神を祀る。
柳田國男の遠野物語に出てくる神社です。
かつて一帯は大きな淵でそこに「淵の主」が住み、その主に男女の縁を祈願すると不思議に叶い…もっと読む



岩手県遠野市下組町
岩手県
青笹駅約3917m/御朱印あり- 74
- 33



岩手県遠野市青笹中沢17-131
岩手県
鱒沢駅約3845m/御朱印あり- 65



岩手県遠野市小友町第33地割4番地
岩手県
遠野駅約2590m- 25
遠野物語拾遺 第六十四話』
愛宕様は火防の神様だそうで、その氏子であった遠野の下通町辺では、五、六十年の間火事というものを知らなかった。ある時某…もっと読む



岩手県遠野市綾織町新里第31地割61番地
岩手県
青笹駅約1686m/御朱印あり- 10
遠くに早池峰山を望む周囲を田畑に囲まれた狭い土地に鎮まる茅葺屋根の小さな宝形造社殿が周辺に立つ樹木とあわせて独特の風景を形成し、日本の原風景、また遠…もっと読む


岩手県遠野市青笹町中沢21地割
岩手県
遠野駅約730m/御朱印あり- 14



岩手県遠野市新町7-8
岩手県
遠野駅約415m/御朱印あり- 9


岩手県遠野市大工町2-5
岩手県
平津戸駅約2619m- 10


岩手県宮古市門馬第2地割15
岩手県
宮守駅約4698m- 10


岩手県遠野市宮守町達曽部34-72
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ