御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![荒神神社(岩手県)]()
![荒神神社(岩手県)]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

荒神神社ではいただけません
広告
荒神神社について
遠くに早池峰山を望む周囲を田畑に囲まれた狭い土地に鎮まる茅葺屋根の小さな宝形造社殿が周辺に立つ樹木とあわせて独特の風景を形成し、日本の原風景、また遠野市を代表する風景としてその素朴さが評価され、遠野市の観光ポスターをはじめ、様々な書籍や作品に登場している。また遠野市が価値ある建造物や風景を指定する「遠野遺産」に第37号として選ばれている。
岩手県のおすすめ🌸
広告
おすすめの投稿

Leaf
2025年04月27日(日)
59投稿
遠野旅④
まさに遠野の原風景…という佇まいの、大変フォトジェニックな神社です。茅葺屋根の小さな宝形造社殿で、どこのサイトを見ても、御祭神は「権現様」とのみ書かれています。御祭神に関する詳しい情報はほとんど無いのですが、岩手県公式観光サイトには以下のような記載が。
「茅葺き屋根の神社に祀られている権現様は隣の地区の権現様とケンカして片耳をかじりとったという伝説があり、荒ぶる神様として荒神様とも呼ばれています。」
片耳をかじりとった…て、もしかして、遠野郷八幡宮のゴンゲンサマの耳をかじったのは荒神神社の権現様なのでしょうか?
点と点がつながった…ような気もしますが、真相は藪の中です。
御朱印は近くの六神神社でいただくことができます。とても親切に対応してくださいました。
水田に水が張られた季節や、稲穂が実った季節などにも訪れたいものです。周辺は私有地なので、近づくことはできません。
納得の遠野遺産です。
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
1
近くの神社お寺
岩手県のおすすめ🌸
広告
荒神神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0