御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

参拝してきました🙇御朱印は今はしてないのか、不在のようです。自宅はそばにありますが、進入禁止になってます。
カッパ狛犬が素敵でした✨

カッパ伝説、カッパ淵が脇の川にあります。
人里離れた緑の中と清い川、、のイメージで行きましたが、今はほんの少しの緑があるだけで、ここ... 
カッパ淵が裏手にある常堅寺へ初参拝。本日は祭りのようで、地域の方々が集まっていました。
裏手にあるカッパ淵でカッパ釣りも体験…。

遠野・早池峰の神社お寺ランキングTOP20(全51件)
2023年11月26日更新
「遠野・早池峰の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
遠野・早池峰の神社お寺51件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
遠野・早池峰の神社お寺51件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 17
- 182
ご本尊は不動明王で東北三十六不動尊霊場21番札所。
大観音堂の福徳十一面観世音菩薩は一本彫のもので、住職が1週間の断食を100回決行の上20年の歳月かけ住職自ら樹齢1200年の巨木から彫…もっと読む
大正元年に開かれた比較的新しいお寺で、現在も進化し続けている、観光寺だと感じました。季節折々の花が咲き、ハイキング気分も味わえます。木... 
母のリクエストで紅葉を見ながら、参拝してきました。紅葉🍁しているところもあり、綺麗でした。厄払いの坂があり、登ってきました。
寺院の... 
広い境内に各お堂や五重塔が点在しています。なんと車で境内に乗り入れ巡れるのですが、歩きましたよハイ。
神仏習合の名残でお寺ですけど狛犬...



岩手県遠野市松崎町駒木7地割57
遠野駅周辺
0198-62-3822
- 御朱印:あり
- 13
- 103
河童捕獲ライセンス必須!カッパ淵
常堅寺の裏にあるカッパ淵。この淵では河童が人間を驚かせていたという伝承があります。遠野駅近くの役場やお土産売り場で「河童捕獲許可証」を…もっと読む


岩手県遠野市土渕町土渕7-50
遠野駅周辺
0198-62-3322
9時から16時まで
- 御朱印:あり
- 7
- 27
卯子酉明神を祀る。
柳田國男の遠野物語に出てくる神社です。
かつて一帯は大きな淵でそこに「淵の主」が住み、その主に男女の縁を祈願すると不思議に叶い、特に信仰の篤い者には時として主自らが姿…もっと読む
恋愛のパワースポットに行ってきました🙇赤い紐を左手で結ぶといいということでした。
小さなところですが、存在感ありです😊 
縁結びの神社で有名で、昼過ぎでも多くの参拝者がいました。赤い布(100円)に願いを書き、それを片手で枝に結ぶと願いが叶うそうでした。御... 
小さなお社ですけど見事に真っ赤っ赤ですね。
入り口に駐車場と無人の案内所があり、そこで御朱印(お札つき)がいただけます。
ただ、この御...



岩手県遠野市下組町
遠野駅周辺
- 4
- 25
遠野物語拾遺 第六十四話』
愛宕様は火防の神様だそうで、その氏子であった遠野の下通町辺では、五、六十年の間火事というものを知らなかった。ある時某家で失火があった時、同所神明の大徳院の和…もっと読む
卯子酉神社をお参りした後に、お参りしてきました🙇なかなかな階段、参道でしたが不思議と気持ちの良い場所でした😊木の根っこの階段があり、凄... 
愛宕山にある神社で、火防の御利益があります。卯子酉様の近くの、険しい山道の参道を登って着きました。御朱印、社務所はありませんでした。 
鳥居からけっこうな距離を歩きます✨
なんだか気持ちのいいところだったので長居しちゃいました(´∀`)



岩手県遠野市綾織町新里第31地割61番地
遠野駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
みんなの最新投稿|遠野・早池峰
神社お寺からのお知らせ|遠野・早池峰
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ