しわふるいなりじんじゃ
志和古稲荷神社のお参りの記録一覧
志賀理和氣神社に行って自宅に帰るときに、なぜか呼ばれたような感じで寄りました。
(参拝のリストに入っていなかった)
入った時は神秘的な雰囲気に虜になりリラックスできました😌
白狐のミイラ祀ってあり独特の感じです。
御朱印も素敵だと思います🙏
志和古稲荷神社の説明
手水舎
御神木
白きつね祀っている社
説明看板
拝殿
直書き御朱印
月替わり御朱印
書置き
岩手県紫波町に鎮座する神社、風格、その存在感も素晴らしい稲荷神社に行って見ましたのでどの様な神さま?歴史等引用しながら調べて見ました、創建は平安時代後期の天喜5年(1057)、奥州で発生した「前九年合戦」で鎮守府将軍に就任した源頼義・義家父子が陣ヶ岡まで進軍してきた際、伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区深草藪之内町)の分霊を勧請し戦勝祈願をしたのが始まりとなっていて、稲荷神社の神様は宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)様。 御眷属はもちろん狐様。 この神社の境内には、過去の台風の際にご神木が倒れその下から現れた御眷属「白ぎつね」様のミイラが祀られています。パワースポット、仏閣、神社巡り、癒し処、散策、散歩、参拝、歴史的建造物、絶景、景色撮影、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
三連休の特に寒い中、志和古稲荷神社に参拝しました。
どんと祭前の休日で、参拝客の出入りが多いです。
こちらの神社では、昭和29年の台風で御神木が倒木し、根本から白キツネのミイラが出てきたとのことです。
不思議というか、何か特別な感じがします。
今の御神木を見上げていたら、樹齢900年と通りがかりの方(神社の方?)から教えてもらいました。
古いことはわからないようです。
雪がありますね。
白キツネのミイラがここに‼️
社殿は大きくないですが、お正月感はしっかり出ています。
御神木など樹齢800〜900年の巨木が見守っています。
岩手県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
27
0