いきすじんじゃ
息栖神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
東国三社である、息栖神社に参拝して来ました。パワースポットでも有名。
星★★★☆☆
東国三社と大きく書かれた御朱印です。
社号標と大鳥居⛩
境内案内図
息栖神社の由緒についてが書かれています。
拝殿
ご神木は拝殿すぐ隣に鎮座しています。
力石
忍潮井にある大鳥居
日本三霊泉のひとつ💦
男甕
この2つの井戸の中には甕(かめ)が沈められており、この甕(かめ)が見えれば、幸運が訪れるといわれています。
女甕
よーく覗き込むと甕があるのがみえましたよ👍
三社巡り、次は息栖神社に参拝しました。
三社の中では一番人が少なかったかな。
でも、それでいいんです。ゆっくりできました。
このあと、香取神宮に参拝しましたが、ちょっと寄り道です
犬吠埼に立ち寄りましたが、風が強かったです
東国三社詣り。息栖神社の御神体は井戸。ということで、神社の向かいにある井戸からお詣りさせて頂きました。🙏🏻
鳥居の両側に井戸がありました。
土手にたくさんの鴨が集まっていました。
東国三社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)のひとつ、
息栖神社へ参拝しました。
東国三社を巡ることは「お伊勢まいりの禊の三社参り」
と言われ、関東以北の人が伊勢神宮の参拝を終えた後、
帰る途中でこの三社を参拝するという風習があったそうです。
この三社を位置するところを結ぶと直角三角形となり
そのトライアングルエリア内には
強力なパワーが存在するとか。。。
一の鳥居の両側には「忍潮井(おしおい)」と
呼ばれる四角い井戸があり、
この井戸が息栖神社の主神である「岐神(くなどのかみ)」。
とってもめづらしい井戸の神様です。
三社を参拝すると授かる特別なお守りがあります。
一社目で本体を授かり、残り二社では紋の入ったシールを
いただき本体に貼り完成させます。
残り二社はまた後日参拝させていただきます。
東国三社巡り最後は、いきす神社⛩さん
他の二社に比べ、こじんまりした神社さんですが、優しい雰囲気で迎えて来れました☘️
摂社稲荷神社⛩さんの狛狐さんが、可愛い耳当てをしていて印象的です。
遠くから見たら赤い耳?と思ったら、毛糸で編んだ耳当てでした。可愛い❤️
お参りを済ませたら、一ノ鳥居脇にある日本三霊泉の忍潮井に🚶🏻♀️ここから見る景色も素敵です。
そして最後は鳥居の前で躓き、両膝を打ち暫く立てない😂こんな所で転ぶとなんて💦
厄を落としてもらった?と良い方に解釈して帰路に着きました🚗
知らなかったのですが、三社目では記念品を頂けるそうです☘️
自己申告制だそうですが、御朱印帳を見て最後だからと記念品のお守りを頂きました😊☘️
ありがとうございました。
記念品は三社それぞれ違うようです。東国三社巡りをされる方は忘れずに申告しましょう☘️
ニノ鳥居
参道
手水舎
楼門
小さな狛犬さんが☘️
力石
拝殿
由緒
稲荷神社⛩
拝殿
耳当てが印象的な狛狐さん
皆揃って耳当て、可愛い❤️
忍潮井、手前が男瓶
銚子の形した男瓶が沈められています
こちらは女瓶
土器の形した女瓶が沈められています
記念に頂いたお守り☘️
茨城県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0