御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

伏木香取神社の日常(176回目)茨城県南石下駅

神主の考え事

投稿日:2020年04月19日(日)
伏木香取神社御本殿の屋根裏に棟札が打ち付けてある。
棟札には宝永4年12月5日とあるので、西暦1707年遡る事313年前だ!
宝永といえば12月16日に富士山が噴火した!噴火の49日前には宝永大地震で津波が起こり東海地方は大きな被害がでた。
宝永は、東北の地震に始まり、桜島噴火、京都大火事で禁裏が消失、阿蘇山・岩木山・三宅島噴火、浅間山噴火など災害続きだった。
宝永の頃は災害が多く、救済を求めたのか「おかげ詣り」が流行り、赤福が創業した。
将軍綱吉が亡くなり10日で生類憐みの令が解除されたのもこのころ

当神社も地震の被害があったのかは定かではないが、御本殿が改築された。
そろそろ手入れしないとなぁ~!
伏木香取神社の末社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伏木香取神社のお知らせをもっと見る1370件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

伏木香取神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ