御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

伏木香取神社の限定御朱印|茨城県南石下駅

2月
20

二十三夜1 御朱印

日程:2025年02月20日(木)09時00分〜16時00分
投稿日:2025年01月31日(金)
二十三夜講は、月待ち行事で陰暦の十五日、十六日、十九日、二十二日、二十三日の晩に飲食を共にし、経などを唱えて
月を拝み、悪霊を追い払うもので、江戸時代の文化文政(1804~1831)のころ全国的に流行しました。
特に二十三夜は、「三夜待ち」「産夜(さんや)」とも呼ばれて、女性の講ともいわれ、子授けや安産祈願をしました。
二十三夜講は、仏教では勢至菩薩、神道では月読尊を祀ります。
当神社に二十三夜塔がありますので是非参拝してください。
伏木香取神社(茨城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伏木香取神社のお知らせをもっと見る1397件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

伏木香取神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ