御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かさまいなりじんじゃ

笠間稲荷神社のお参りの記録一覧
茨城県 笠間駅

わかちこ
わかちこ
2024年10月29日(火)
329投稿

筑波山を後にして、笠間市に鎮座する日本三大稲荷笠間稲荷神社へ参拝。
こちらは日本三大稲荷の一つとされていますが、調べてみると正式には三大稲荷のメンバーは決まっていないようで、地域によってまちまちのようです。
唯一、京都の伏見稲荷は例外なく3つのうち数えられていますが、そもそも稲荷社の総本宮ですし。

何はともあれ今回の旅行では絶対に参拝したい神社でしたので、無事に参拝できて感謝😊

参道前は門前横丁になっていて、おいなりさんや団子が売ってる茶屋やお土産屋さんが中を並べてます。
この近辺の駐車場は1日500円が相場のようでした。

ちょうど菊まつりの時期で、境内は菊の鉢や菊人形が展示してましたが、時期が早かったからか蕾の状態が多かったです。

笠間稲荷神社(茨城県)

道路にまたがる大鳥居

笠間稲荷神社(茨城県)

菊まつりの一環なのか、門前横丁の常夜灯にも菊の装飾が。

笠間稲荷神社(茨城県)

鳥居

笠間稲荷神社(茨城県)

社号標

笠間稲荷神社(茨城県)

鳥居の扁額

笠間稲荷神社(茨城県)

アンブレラスカイ

笠間稲荷神社(茨城県)

手水舎に菊の花

笠間稲荷神社(茨城県)

菊人形
今年の大河ドラマの「光る君へ」をモチーフにした、紫式部と藤原道長の人形

笠間稲荷神社(茨城県)

随神門

笠間稲荷神社(茨城県)

拝殿
お賽銭箱が巨大で、拝殿内の様子が全く見えず😓

笠間稲荷神社(茨城県)

斜めから

笠間稲荷神社(茨城県)

拝殿正面の両側に狐面が飾られてます。
本来は菊の花で表現されると思いますが、まだ菊の花は一輪もなく😓

笠間稲荷神社(茨城県)

御本殿は改修工事中でした

笠間稲荷神社(茨城県)

狐塚

笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)

ちょうど菊人形の飾り付けしてました

笠間稲荷神社(茨城県)

回廊にも菊鉢

笠間稲荷神社(茨城県)

末社

笠間稲荷神社(茨城県)

末社に祀られたご祭神一覧

笠間稲荷神社(茨城県)

美術館
有料施設です。

笠間稲荷神社(茨城県)

休憩所には傘の飾り付け

笠間稲荷神社(茨城県)

猿回し芸やってました🐵

笠間稲荷神社(茨城県)

近くに酔っての決めポーズ

笠間稲荷神社(茨城県)

参道沿いにはお土産屋の他に漬物屋や神具店が並んでました

笠間稲荷神社(茨城県)

御朱印(通年頒布)とお詣りマンシール

笠間稲荷神社(茨城県)

菊まつり限定の御朱印

もっと読む
からあげ
からあげ
2024年06月29日(土)
242投稿

笠間稲荷神社を参拝しました。

夫と娘と3人だと、神社周辺にお店が並んで賑やかな場所だと喜ばれます。

お昼過ぎに到着したところ、ちょうど茅の輪は設営中だったため、茅の輪くぐりはできませんでしたが、茅の輪御守をお分かちいただきました。

その後、お昼ご飯を食べたり、お土産を買ったり、神棚にお供えする御神酒を買ったりして観光しました。

笠間稲荷神社(茨城県)

お書き入れで拝受しました。

笠間稲荷神社(茨城県)

大鳥居。鳥居の両脇に神棚などのお店が数店ありました。

笠間稲荷神社(茨城県)

楼門(萬世泰平門)

笠間稲荷神社(茨城県)

拝殿。大きな賽銭箱。

笠間稲荷神社(茨城県)

茅の輪御守。神棚、車の中、玄関ドア…どこにお祀りしましょうかね。

笠間稲荷神社(茨城県)

車から撮影した一の鳥居。

笠間稲荷神社(茨城県)

⭐︎おまけ お昼ご飯は大鳥居の向かい側にある「きむらや」さんで。3人とも同じメニューでしたが、お稲荷さんが9つ全部違う味でした。お店では12種類作っているそうです。

もっと読む
japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年07月30日(火)
409投稿

主祭神は宇迦之御魂命、社格等は旧村社 別表神社、創建は伝承では 白雉2年(651年)、別名は胡桃下稲荷(くるみがしたいなり)、紋三郎稲荷、例祭は4月9日、主な神事として追儺式、初午祭、御田植祭、常陸國七福神、大黒天、笠間稲荷神社のご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、正一位という最高の位をもつ神様です。日本三大稲荷のひとつである当社の御創建は、社伝によれば第36代孝徳天皇の御代、白雉(はくち)2年(651年)とされ、1360年程の歴史を有する由緒ある神社です。奈良時代の和銅6年(713年)に、元明天皇の詔によって編纂が命じられました「風土記」のうちの「常陸国風土記」には、「新治の郡より東五十里に笠間の村あり」と記されていますが、その頃には笠間のこの地で「古事記」や「日本書紀」に描かれています宇迦之御魂神への信仰が深く根ざしていたと考えられます。食物の神さま、農業の神さまとして崇敬されていました笠間稲荷大神さまは、商工業が盛んになるにつれて殖産興業の神さまとしての信仰も広まり、近世になると農家ばかりでなく商家、町屋、武士、大名にいたるまで御分霊をいただき、屋敷神や家庭神、地域神としてお祀りされるようになりました。とりわけ江戸時代には歴代笠間藩主の崇敬が篤く、初代藩主の松平康重公は丹波篠山に移ってからも笠間稲荷大神さまの御分霊をお迎えし、それが今の王子山稲荷となっています。第三代藩主の松平(戸田)康長公は信濃国松本へ転封した際に城内に御分霊をお祀りし、末永く崇敬しました、第十四代藩主の牧野貞通公は、先例にならって笠間稲荷神社を牧野家の祈願所と定めるとともに、境内地や祭器具などを寄進しました。以後、笠間藩は明治維新まで牧野家が領有することになり、神社の発展に尽くしました。第十五代藩主の牧野貞長公はご神徳のあらかたさを感じて、京へ具申して勅許を受け、正一位稲荷大明神の神位を大神さまに賜りました

笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)

常陸七福神、大黒天

笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
笠間稲荷神社(茨城県)
もっと読む
稚羽矢
稚羽矢
2024年03月16日(土)
123投稿

ご祭神
宇迦之御魂神
本殿修繕中?

笠間稲荷神社(茨城県)

鳥居

笠間稲荷神社(茨城県)

楼門

笠間稲荷神社(茨城県)

拝殿

笠間稲荷神社(茨城県)

御神木 胡桃の木

笠間稲荷神社(茨城県)

御祭神について

笠間稲荷神社(茨城県)

御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ