御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
称名寺ではいただけません
広告

しょうみょうじ|高野山真言宗

称名寺
兵庫県 加古川駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

称名寺について

加古川城跡

兵庫県のおすすめ🎎

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(4件)

歴史

真言宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。寺の付近一帯は加古川城跡です。天正五年(1577)加古川城で加古川評定(信長軍と毛利軍が戦うきっかけとなった会議)が行われました。また、糟谷(内善正)武則(12代加古川城主)は、黒田官兵衛の推挙によって羽柴秀吉に仕え、三木合戦においては箕谷ノ上付城(三谷ノ上付城)に布陣して活躍したとされています。
また境内には地人が憐れんで建てた南北朝時代の七人の武者の七騎供養塔があります。これは南北朝時代、出雲守塩治高貞が加古川で追っ手に襲われた際、主君を守ろうと奮死した従臣7名を供養するために建てられたものです。後に塩治高貞は、人形浄瑠璃等の代表的な演目「仮名手本忠臣蔵」に登場する塩治判官のモデルとして取り上げられ、忠義話として紹介されます。
山門を入るといちょうの大木があり、このいちょうの木は昔から加古川の町の目印でした。

歴史をもっと見る|
3

称名寺の基本情報

住所兵庫県加古川市加古川町本町313
行き方
アクセスを詳しく見る
名称称名寺
読み方しょうみょうじ
電話番号0794-22-2262
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
宗旨・宗派高野山真言宗
ご由緒

真言宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。寺の付近一帯は加古川城跡です。天正五年(1577)加古川城で加古川評定(信長軍と毛利軍が戦うきっかけとなった会議)が行われました。また、糟谷(内善正)武則(12代加古川城主)は、黒田官兵衛の推挙によって羽柴秀吉に仕え、三木合戦においては箕谷ノ上付城(三谷ノ上付城)に布陣して活躍したとされています。
また境内には地人が憐れんで建てた南北朝時代の七人の武者の七騎供養塔があります。これは南北朝時代、出雲守塩治高貞が加古川で追っ手に襲われた際、主君を守ろうと奮死した従臣7名を供養するために建てられたものです。後に塩治高貞は、人形浄瑠璃等の代表的な演目「仮名手本忠臣蔵」に登場する塩治判官のモデルとして取り上げられ、忠義話として紹介されます。
山門を入るといちょうの大木があり、このいちょうの木は昔から加古川の町の目印でした。

体験武将・サムライ

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ