御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
善光寺ではいただけません
広告

ぜんこうじ|真言宗醍醐派大島山

善光寺
兵庫県 相生駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

無料駐車場あり

おすすめの投稿

きどっち
2023年02月06日(月)
1158投稿

真言宗醍醐派 大島山 本覚院 善光寺

相生湾のもっとも奥に入り込んだ部分の大島山山頂に位置します。
すぐ近くでは毎年5月下旬に「相生ペーロン祭」が開かれます。

初めての参拝だったのですが、特に下調べもせず訪れてしまいました。
車でいざ入ろうとすると警備のおじさんが近付いてこられ、「今日は上の駐車場はいっぱいなのですぐ近くの臨時駐車場に停めてください」とのこと。
そんなに参拝者が多いお寺だったの???と思いながら車を停めて歩いて山頂を目指します。
山頂といってもちょっと小高い山なので歩いて10分もかからずに到着。
すると確かに境内には車がいっぱい。

本堂前では多くの人がいらっしゃり、近付いていくと温かいペットボトルのお茶が差し出されて「よくお参りくださいました」と。。。
有難くお茶をいただき、さらに近付いてみると護摩法要の真っ最中!
なるほど、だから人が多いんだ!とようやく気付きました😅
毎年1月の最終日曜日は厄除柴灯護摩法要があるそうで、そのあと火渡りも行われるようでした。

御朱印をいただきたいところだったんですが、当然それどころではないご様子だったので、本堂にお参りさせていただき、しばらく護摩の火にあたってから善光寺をあとにさせていただきました。

<縁起>
当善光寺、前身は室町時代、赤松円心家臣の海老名家の山城、大島城跡に海老名家の菩提寺として建立されたのが、そもそもの起源です。
その後、寺は隆盛、衰退を繰り返し大正時代まで宗派も天台、浄土、浄土真宗と変わっていきました。大正時代末に西国三十三ケ所の石仏が当山に地域の人達によって奉納され、さらに昭和3年には信州善光寺より御本尊の御分身を受けて、寺号も善光寺を名のることを許されました。
昭和14年に当寺一世、大道真猛和尚が広島の倉橋から招かれ、真言宗醍醐派の寺院として現在に至っています。
その後、2代目住職、大道厳猛により昭和61年に大師堂、及び庫裡が建立され、また平成7年の阪神大震災により老朽化した本堂が致命的な痛手を追ってしまったので建て替えの運びとなりました。

善光寺の建物その他
善光寺の建物その他

護摩法要
とても迫力がありました

善光寺の本殿

本堂

善光寺の本殿
善光寺の仏像

金剛界大日如来

善光寺の像

首飛ばしの弘法大師

善光寺の建物その他
善光寺の歴史
善光寺の歴史
善光寺の建物その他
善光寺の建物その他
善光寺の周辺

すぐ目の前は相生湾の一部

善光寺の動物

大きな魚が泳いでいました。
たぶんボラかな?

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

善光寺の基本情報

住所兵庫県相生市那波大浜町25-11
行き方

JR相生駅より徒歩35分(2km)
播磨病院前バス停または那波港バス停下車、徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称善光寺
読み方ぜんこうじ
参拝時間

8:00〜17:00

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0791-22-1585
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://hongakuin-zenkoji.jp

詳細情報

ご本尊一光三尊善光寺阿弥陀如来
山号大島山
院号本覚院
宗旨・宗派真言宗醍醐派
創建時代室町時代
開山・開基海老名家
体験法話

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ