御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
富松神社ではいただけません
広告

おすすめの投稿

きどっち
きどっち
2022年07月15日(金)
1276投稿

富松城跡から東側へ300mほどのところに鎮座されています。

兵庫県神社庁HPによると、天平年代(729~748年)、聖武天皇勅願により僧行基がこの地を開拓したとき、23の坊をつくり堂塔を造営。
そのうちの一つとして、素盞嗚尊、薬師仏を祀り厄災除祈願所として造営されたとのこと。
平安時代(794~1185)には藤原摂関家の荘園を守る鎮守の社であったとされます。

戦国時代、このあたりは度々戦火に見舞われ、富松神社の社殿も何度か焼失したそうです。
江戸時代になると、尼崎藩主松平遠江守公、厄災除祈願所として特別の庇護を受け盛況を誇ったとのこと。

境内には大きな絵馬が飾られていて、富松の鬼「茨木童子」が描かれています。
節分祭にはこの「茨木童子」も登場して、豆まき行われるそうですよ。

境内には多くの参拝者がいるわけではないですが、地元の方がさりげなく立ち寄り手を合わせていかれる姿を見て、大切にされている氏神様なのだろうなと思いました。
なお車は鳥居の北側から境内に入って停めることができるそうですが、祭典等がある日は駐車不可となります。

富松神社の鳥居
富松神社の鳥居
富松神社の手水
富松神社の本殿

拝殿

富松神社の建物その他

拝殿の扁額には主祭神の「素戔嗚尊」

富松神社の本殿

拝殿内

富松神社の絵馬
富松神社の自然

御神木
樹齢500年の大楠
木の洞が「耳」の形に似ているので、参拝者の“願い”や“悩み”を聞いてくださる御神木と言われているそうです。

富松神社の本殿
富松神社の建物その他

舞殿
毎年7月26日に富松薪能が行われるそうですが、去年に続き今年も中止とのこと

富松神社の歴史
富松神社の歴史
富松神社の末社

金福稲荷社

富松神社の建物その他

奈良春日社遙拝所

富松神社の末社

辯財天社

富松神社の末社

左 愛宕社
右 三社

富松神社の末社

左 金毘羅社
右 天神社

富松神社の建物その他

行者堂

富松神社の御朱印

御朱印

もっと読む
投稿をもっと見る(6件)

富松神社の基本情報

住所兵庫県尼崎市富松町2-23-1
行き方

(神社ホームページより引用)

■阪急神戸線 塚口駅(南口より)
阪神バス尼崎市内線30(武庫川行)または 阪神バス尼崎市内線31(阪神尼崎行)乗車
バス停「尼崎北小学校前」下車 西へすぐ
■阪急神戸線 武庫之荘駅(北口より)
阪神バス尼崎市内線48(JR尼崎駅行)乗車
バス停「尼崎北小学校前」下車 西へすぐ
■JR尼崎駅(南口より)
阪神バス尼崎市内線48(阪急武庫之荘行)乗車
バス停「尼崎北小学校前」下車 西へすぐ
■徒歩 武庫之荘駅より約15分

アクセスを詳しく見る
名称富松神社
読み方とまつじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
ホームページhttps://hccweb1.bai.ne.jp/tomatsu-no-mori/
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》須佐男命,《配》応神天皇
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ