ごくらくじ|浄土宗|寂静山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

その他の巡礼の情報
兵庫県のおすすめ2選🌸
おすすめの投稿

浄土宗 寂静山伝法院 極楽寺
推古天皇2年(594年)、聖徳太子により創建と伝えられています。
創建当初は有馬川を跨ぐように架かっていた杖棄橋の東の石倉の地にあったようですが、承徳元年(1097年)の洪水により被害を受け、有馬温泉とともに荒廃していきました。
その後、建久2年(1191年)に仁西上人とともに有馬温泉にやってきた河上民部経清公が現在の場所に堂宇を建て、法然上人を招いて「密曾寺山極楽寺」と改めました。
さらに16世紀初頭に、院号を伝法院と名付け、山号を寂静山と改めたとのこと。
安永3年(1774年)に大火により焼失、天明2年(1782年)に再建されました。
また本堂の内部に設置されている厨子は5代将軍徳川綱吉の生母桂昌院の寄進したと伝える貴重なものだそうです。
豊臣秀吉はたびたび有馬温泉を訪れていたとのことで、豊臣秀吉が使った湯屋の跡が書院の床下で発見されたそうです。
本尊は万治2年(1659年)にここを訪れた厭求上人によって彫られた阿弥陀仏像。
そのほかにも法然上人直筆と伝えられる南無阿弥陀仏の名号軸とニ祖対面の図、聖徳太子の依頼で鳥仏師がつくったという火除観音などの寺宝が祀られているとのこと。
二祖対面については、下記の浄土宗HPを参考にしていただければと思います。
https://jodo.or.jp/newspaper/38451/
神戸市北区有馬町1642
これは籠でしょうか?
豊太閤の碑
歴史
伝承では推古天皇元年(593年)、鞍作止利が彫り上げた観音菩薩像を本尊として杖棄橋の東側にある石倉に聖徳太子が創建したとする。
承徳元年(1097年)に有馬を襲った洪水によって極楽寺は壊滅する。その後、建久2年(1191年)に有馬温泉を復興した仁西上人に従ってきた河上維清によって現在地に移転して再興された。そして、法然上人を招いて名称を密曾寺山極楽寺と改めて念仏の道場として栄えた。
後柏原天皇の時代、名称を寂静山伝法院極楽寺と改めている。
名称 | 極楽寺 |
---|---|
読み方 | ごくらくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 078-904-0235 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 寂静山 |
院号 | 傳法院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 593年(推古天皇元年) |
開山・開基 | 聖徳太子 |
ご由緒 | 伝承では推古天皇元年(593年)、鞍作止利が彫り上げた観音菩薩像を本尊として杖棄橋の東側にある石倉に聖徳太子が創建したとする。
|
Wikipediaからの引用
概要 | 極楽寺(ごくらくじ)は、兵庫県神戸市北区有馬町にある浄土宗の寺院。山号は寂静山。院号は伝法院。本尊は阿弥陀如来。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 伝承では推古天皇元年(593年)、鞍作止利が彫り上げた観音菩薩像を本尊として杖棄橋の東側にある石倉に聖徳太子が創建したとする。 承徳元年(1097年)に有馬を襲った洪水によって極楽寺は壊滅する。その後、建久2年(1191年)に有馬温泉を復興した仁西上人に従ってきた河上維清によって現在地に移転して再興された。そして、法然上人を招いて名称を密曾寺山極楽寺と改めて念仏の道場として栄えた。 後柏原天皇の時代、名称を寂静山伝法院極楽寺と改めている。 安土桃山時代には豊臣秀吉によって本堂の隣に秀吉の湯治用の湯殿「湯山御殿(ゆのやまごてん)」が築造されたが、江戸時代になると御殿は解体され...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「極楽寺 (神戸市北区有馬町)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A5%B5%E6%A5%BD%E5%AF%BA%20%28%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%9C%89%E9%A6%AC%E7%94%BA%29&oldid=99629796 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
兵庫県のおすすめ2選🌸
極楽寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0