おとべはちまんじんじゃ
🌸乙部八幡神社の御朱印・御朱印帳
公式北海道 江差駅
おとべはちまんじんじゃ
公式北海道 江差駅
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | 兼務神社多数の為、不在時が多く書置きありますが、ご記入の場合お電話でご確認ください。 ※社務所内に猫がいます。すり寄ってきますので、猫アレルギーなど苦手な方は🐱職員へご遠慮なくお伝えください🐱 | ||
郵送対応 | - | ありません | |
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 参拝可能時間
対応できる時間
御朱印受付時間
| ||
電話番号 | 0139-62-2055 | ||
巡礼 | 〇乙部八幡神社飛地境内神社 恵比須神社(館浦地区) 瀧之神社(滝瀬地区) 〇乙部町内神社(兼務神社) 諏訪神社(花磯・豊浜地区) 三ツ谷八幡神社(三ツ谷地区) 元和八幡神社(元和地区) 栄浜八幡神社(栄浜地区) 鳥山神社(鳥山地区) 姫川稲荷神社(姫川地区) 旭岱大山神社(旭岱地区) 富岡神社・縁桂社(富岡地区) 九郎嶽神社(乙部岳鎮座) 〇江差町内(旧 泊村)神社(兼務神社) 泊八幡神社(泊地区) 岩城神社(尾山地区) 大澗稲荷神社(大澗地区) 川裾神社(伏木戸地区) 水堀稲荷神社(水堀地区) 柏木神社(五厘沢地区) 若宮神社(小黒部地区) 中網稲荷神社(中網地区) 鰔川大山神社(鰔川地区) 九郎嶽神社(田沢地区) |
乙部八幡神社に金色のご朱印帳がありました。残り一冊だったのでラッキーです。早速、御朱印を頂きました。親切に対応してくれました。
金色のご朱印帳
ポストカード
頂いたお菓子
昭和初期の集印帳です。
官幣社印がステキですね😄
寸分変わらない神宮印!
新しいのは私の御集印帳です。
元の所有者は函館市の方、ご縁あって当社で保管しております。
日付はないですが 昭和12年頃
昭和12年頃
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
3