潮見ヶ岡神社の日常(5回目)|北海道小樽築港駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年05月05日(水)
本日は端午の節句ですね。
子供たち成長をお祝いしましょう!
昔から菖蒲湯に入る文化があります。
菖蒲は香りが強いため、病気や災いを祓うという意味があるようです。
子供たちだけでなく、ご家族みなさんの健康を祈って今夜は菖蒲湯に入ってみてはいかがでしょうか。
祝日は国民みんながお祝いする日です。
ご家庭でも国旗を揚げてお祝いしましょう。
国旗の白は日本人の素直な心を表し、赤は「日出る国」の象徴である太陽を表しています。
#端午の節句 #子供の日 #国旗 #日の丸のある生活 #菖蒲 #祝日
子供たち成長をお祝いしましょう!
昔から菖蒲湯に入る文化があります。
菖蒲は香りが強いため、病気や災いを祓うという意味があるようです。
子供たちだけでなく、ご家族みなさんの健康を祈って今夜は菖蒲湯に入ってみてはいかがでしょうか。
祝日は国民みんながお祝いする日です。
ご家庭でも国旗を揚げてお祝いしましょう。
国旗の白は日本人の素直な心を表し、赤は「日出る国」の象徴である太陽を表しています。
#端午の節句 #子供の日 #国旗 #日の丸のある生活 #菖蒲 #祝日
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。