御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほしおきじんじゃ

星置神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
公式北海道 ほしみ駅

てまぽん
てまぽん
2022年09月03日(土)
167投稿

こちらの星置神社さまも、直接お詣りさせて頂こうと思っておりました。
パワースポットとしても知られおります。
オリジナル御朱印帳も、鎮座なさっております地名の、「星」や「月」に因んだものがご用意されております。
小樽の高野山日光院さまへ行く途中に、ご鎮座なされておりますので、お詣りさせて頂く事にさせて頂きました。
鎮座なさっておられるのは、札幌市と小樽市の境界近く。
JRバスの停留所で言いますと「星置橋」にあたります。この「星置橋」が、それぞれの市の境界となります。
いつもながら、スマホの「グーグルマップ」の「ナビ」に頼りましたが、この付近の国道5号線は、小樽方向に向かって左は山です。
国道5号線と、幹線道路の交差点付近で、いきなり「ナビ」が、「目的地に到着しました」と言い出すのです。
「えっ!」と思い、すぐ近くの道に左折して入って、「ナビ」を確認すると、どうやら少し通り過ぎたようです。
星置神社さまの駐車場と、神社さまへに登る石段は、大変地味な所にあるため、目立ちにくいのです。
ホトカミ投稿を事前チェックしたとおり、境内には色々面白いモノがたくさんありますねぇ。
お詣りした後、早速、「オリジナル御朱印帳」を拝受しました。
これから、「出家」する前に、ワタシのゆかりがある神社にお詣りしようとしますと、先日帯廣神社さまで拝受した御朱印帳では、不足しそうですもの。
「オリジナル御朱印帳」の初穂料は、1,500円で、「直書き」で「御朱印」が記入されているものがありますが、「御朱印」の「初穂料」は、「別途」です。
「書き置き」の「御朱印」の種類はたくさんありまして、全部初穂料は300円です。どれを選ぶか、本当に困ってしまいます。
今回は、あらかじめ「御朱印帳」に記載されている「一般御朱印」、「一粒万倍御朱印」と、「クリア御朱印」にしました。「大人買い」です。
今更思ったのですが、「中秋の名月」ものがあったなら、それにしておけば良かったかと思っています。本当にどれにするか迷いますよ。
拝殿の参拝所からでも、授与所からでも、「星柄の御朱印帳しおり」が自由にお受け出来ます。
他の方の投稿にもありますように、「御朱印一躰」につき、「2枚入りお煎餅」を1つ、お分け下さいます。
神社さまは高台に鎮座なさっているため、鳥居からの石狩湾の方への眺めは最高でした。

星置神社の御朱印

一般御朱印

星置神社の御朱印

一粒万倍 御朱印

星置神社の御朱印

クリア御朱印

星置神社(北海道)

登り口正面

星置神社の鳥居

一の鳥居

星置神社の手水

手水舎

星置神社の手水

手水桶飾り

星置神社(北海道)

むすびの銀杏

星置神社(北海道)

造営記念碑

星置神社の建物その他

弘法大師堂

星置神社(北海道)

御由緒・撫で「蛙」

星置神社(北海道)

拝殿・社務所

星置神社の景色

鳥居からの眺め

星置神社(北海道)

オリジナル御朱印帳

星置神社(北海道)

御朱印帳しおり

星置神社(北海道)

お煎餅

もっと読む
ゆきまちこ
ゆきまちこ
2022年07月08日(金)
74投稿

琴似神社さまを後に、次は星置神社さまに伺いました。
今回はJR沿線上なので、本当に助かります。
降りる出口を間違えてしまい、少し遠回りしてしまいましたが、お陰で駅前の花を楽しんで向かうことができました。
にしても暑いです🥲
キレイな景色と、元気の出る花手水を楽しませていただきました。

星置神社の鳥居

赤い鳥居と青空⛩絵になります。

星置神社(北海道)
星置神社(北海道)
星置神社(北海道)
星置神社(北海道)

星印の向日葵🌻

星置神社の手水

いつも、どう撮ってよいのか迷います。

星置神社(北海道)
星置神社(北海道)

いろんな表情の蛙が可愛らしいです🐸

星置神社(北海道)
星置神社(北海道)

今日は海も見えました。

星置神社(北海道)
星置神社の御朱印

いつも御朱印がたくさんで、迷ってしまいます。
今回、夏バージョンの御朱印帳もあるかな?⁇なんて期待してしまいましたが、残念ながら見当たりませんでした💦

星置神社(北海道)

クリア御朱印は向日葵をいただきました🌻

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2022年07月16日(土)
1269投稿

【北海道 古社巡り】

星置神社(ほしおき~)は、北海道札幌市手稲区星置南にある神社。旧社格は無願神祠。祭神は天照大御神、豊受大神、大己貴神。

1887年(明治20年)に広島県、山口県、富山県、青森県から北海道への移住者により、木造の小祠を建立したのが始まり。1912年に現在地に遷座した。

当社は、JR函館本線・ほしみ駅の東南東500mの小丘の上にある。北側には幹線道路(国道5号線)が東西に通っていて、北から下って来る星置通のT字路突き当り南側にある。境内および社殿は珍しく真北を向いていて、境内まで数十段の階段を上がり、南北に長い参道を進むと社殿に至る。蛙を神使としていて随所で見られることや、手水舎がきれいで華やかであること、授与品や御朱印が豊富であることなどが特徴。普段神社に馴染みのない人が参拝しても楽しめる。

今回は、札幌市の人気神社ということで参拝することに。参拝時は平日の昼ごろで、悪天候で土砂降りであったこともあり、自分以外には参拝者はいなかった。(宮司さんに、悪天候の中での参拝を労われ、当社オリジナルのクッキーをいただいた。ちょうど空腹で、めちゃくちゃ美味しかった。^^)

星置神社の建物その他

境内北端入口全景。ここから階段を登る。

星置神社の鳥居

階段を登り切ったところにある<鳥居>と<社号標>。

星置神社の景色

鳥居のところから見た北側の眺め。左右に国道5号線が走り、中央の太い道が星置通。

星置神社(北海道)

鳥居の左側にある小屋。紙垂が吊るして歩けど何だろう?

星置神社(北海道)

中に鎮座していたのは、当社の神使<カエル>の木像。

星置神社(北海道)

カエルの後ろにある特設ステージ。夏祭りに使うのかな。

星置神社(北海道)

鳥居をくぐって右側にある<弘法大師堂>。

星置神社の手水

参道進んで右側にある<手水舎>。神社幕が張ってある。

星置神社(北海道)

神社幕の中に入ると、「カエル手水舎」の垂れ幕。子供も喜びそう。(o^―^o)

星置神社の手水

華やかな花手水。お水の出口もカエル。

星置神社の建物その他

手水舎前から参道の先を望む。

星置神社の建物その他

参道左側には、昭和58年(1983年)に建てた<開基百年記念碑>。

星置神社の建物その他

参道右側には、明治17年(1884年)に建てた<星置 開村記念碑>。

星置神社の歴史

開村記念碑の右側にある由緒書と小祠。

星置神社(北海道)

小祠の正体は<撫で蛙堂>。中には大きなカエルが。

星置神社(北海道)

参道をさらに進む。

星置神社(北海道)

参道左側の<狛犬>。古そうで凛々しい風貌。仔獅子も凛々しい。

星置神社の狛犬

参道右側の<狛犬>。

星置神社の本殿

<拝殿>全景。拝殿、庇ともに左右の幅がやや狭く、コンパクトな見た目。

星置神社の本殿

<拝殿>正面。星がデザインされた神紋が神秘的。

星置神社(北海道)

<拝殿>内部。きれいにされている。

星置神社(北海道)

拝殿から振り返って境内全景。縦に長い造り。

星置神社の本殿

拝殿の後ろの<本殿>。あらゆる建物が繋がっている。さすが冬の寒さ&雪対策は万全。

星置神社(北海道)

拝殿に向かって右手にある<社務所>。御朱印はこちら。

星置神社の御朱印

直書きで頂戴した<御朱印>。神饌としてオリジナルクッキーを頂いた。(o^―^o)

星置神社の建物その他

最後に、白が基調で細身の建物が、教会のようなイメージがある<社殿>。(^▽^)/

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ