御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

しんかわこうたいじんじゃ

新川皇大神社のお参りの記録一覧
北海道 新川駅

ichienyugo
ichienyugo
2025年04月05日(土)
24投稿

まずは、公式HPにて予習です。
主祭神は、天皇の祖神、日本の最高神、伊勢神宮の祭神である天照大御神、あらゆる願いを聞き届ける「所願成就」の神様とのこと。
そして、皇大神社という社名は、 伊勢神宮と関わりの深い神社に付けられるそうですが、北海道で唯一社名に「皇大神社」と付けることが許された神社とのことです。

さらには、出雲大社の主祭神で病気平癒・縁結びの神様でもある「大国主命」がお祀りされているとのこと。
 
これは、凄いパワーがありそうな神社です。
そして、「唯一」という言葉に惹かれてしまいます。

その他、馬頭大神(ペットの守護神として信仰されている神様)をお祀りし、ペット連れでの参拝も歓迎とのことです。
 
御祭神は、以下のとおりです。ありがたい神様が勢ぞろいです。
◾️天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
◾️豊宇気毘売大神(とようけひめのおおかみ)
食べ物・服・お家の神様で、天照大御神様にお食事をさしあげる神様で、伊勢神宮 外宮の神様です。
◾️大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
「だいこくさま」の名前で知られる出雲に大国をつくった出雲大社の神様です。様々なご縁を結んでくださる神様であり、お薬の神様でもあります。
◾️少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
「えびすさま」の名前で知られる商売繁盛の神様です。手のひらに乗るくらいのとても小さな神様ですが、病気を治してくださったり、お薬の神様でもあります。またお酒の神様でもあります。
◾️品蛇和気命(ほんだわけのみこと)
第15代天皇 応神天皇様です。「八幡さま」という名前もあります。お勉強・勝負事必勝・合格の神様です。
◾️三宝荒神(さんぽうこうじん)
火・水・かまど・台所を守ってくださる神様です。
◾️埴安姫命(はにやすひめのみこと)
ハニヤスヒメ神は粘土(大地)の神であり、農業・製陶業・造園業・土木業などの分野において重要な神とされています。土、土地の守り神様として祀られています。
◾️馬頭大神(ばとうおおかみ)
北海道開拓時代、車や機械がない時代に馬が重宝され、馬の供養や健康祈願のため、馬頭大神をたてたとのこと。

予習してからお参りに行くと、さらにありがたみが増します。沢山のパワーをいただきました。
ありがとうございました。

新川皇大神社(北海道)
新川皇大神社(北海道)

天気も良くて、青空に朱色がよく映えていました。春は嬉しいですね。

新川皇大神社(北海道)

素敵な神社です。

新川皇大神社(北海道)

手水舎

新川皇大神社(北海道)

狛犬

新川皇大神社(北海道)

御朱印
お下がりの塩や箸もいただきました。
ありがとうございます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ