御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
輪厚神社ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
-
御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

めいみー
2022年05月07日(土)
470投稿

以前の通勤路にありましたが、参道の桜が綺麗な時期に参拝したくて、千歳に行く途中で寄りました。

輪厚神社の鳥居

無人の小さな神社の割に狛犬さんや灯籠が大きく、灯籠も複数組あります。

輪厚神社の狛犬

吽形の狛犬さんに惹かれました。

輪厚神社の歴史

いくつかの神社を合祀していて、参道から入る地区会館もあり、地域の方に大切にされている神社なんでしょうね。無人の神社ですが神社庁に所属しています。

輪厚神社の鳥居

ニノ鳥居から一ノ鳥居方向を見ると地区会館が左手にあります。

輪厚神社の自然

光のどけき春の日に。

もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

歴史

 明治36年3月、野島源一郎他数戸して現在の国道36号線沿い(通称野島の坂)に入植し、輪厚2番地に小祠を建て大國主の大神を奉斎した。その後開拓が進むと共に、戸数も増加し、同地区にある奥輪厚神社・上仁井別神社の老朽甚だしきを以て1社への統合を氏子に相談し合祀をする。更には千歳・恵庭方面の開拓著しく進展するにより、輪厚国道周辺の人口急増に伴い、輪厚神社及び入植地神社を合祀するに決し、大正9年4地区氏子に諮り現在の上輪厚77番地に社殿造営をし、神社名を輪厚神社とした。昭和3年には社殿等の老朽甚だしきを以て、新社殿造営を決し、発起人・世話人等の篤志寄付により現在地に社殿を造営し、更には社殿築後40数年を経て老朽化甚だしきを以て、昭和50年社殿造営をし今日に至っている。
 

歴史をもっと見る|
3

輪厚神社の基本情報

住所北海道北広島市輪厚115番地
行き方

中央バス輪厚ゴルフ場前下車徒歩8分

アクセスを詳しく見る
名称輪厚神社
読み方わっつじんじゃ
御朱印なし

詳細情報

ご祭神天照大御神(あまてらすおおみかみ) 八幡大神(はちまんのおおかみ) 大國主神(おおくにぬしのかみ)
創建時代1903年(明治36年)
本殿神明造
ご由緒

 明治36年3月、野島源一郎他数戸して現在の国道36号線沿い(通称野島の坂)に入植し、輪厚2番地に小祠を建て大國主の大神を奉斎した。その後開拓が進むと共に、戸数も増加し、同地区にある奥輪厚神社・上仁井別神社の老朽甚だしきを以て1社への統合を氏子に相談し合祀をする。更には千歳・恵庭方面の開拓著しく進展するにより、輪厚国道周辺の人口急増に伴い、輪厚神社及び入植地神社を合祀するに決し、大正9年4地区氏子に諮り現在の上輪厚77番地に社殿造営をし、神社名を輪厚神社とした。昭和3年には社殿等の老朽甚だしきを以て、新社殿造営を決し、発起人・世話人等の篤志寄付により現在地に社殿を造営し、更には社殿築後40数年を経て老朽化甚だしきを以て、昭和50年社殿造営をし今日に至っている。
 

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ