えべつじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

江別神社の御朱印・御朱印帳
二面見開きの御朱印です。右面の真ん中に江別神社と書かれ、右上に郷土の銘水江別神社ご神水、真ん中に江別神社、左下に江別市萩が丘鎮座の印が押されています。
| |||
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印の頒布場所 | 拝殿左の社務所 | ||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 参拝/24時間
| ||
電話番号 | 011-382-2201 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

私が19歳に専門学校に通う為に、住んで居た私の人生を導いてくれた場所です、やっと念願叶い参拝出来ました、先ずは無事還暦迄生きた事を感謝しました🙇また下肢障害完治や家族の無病息災を、お願いしました🙏ずっとお参りしたかったので、感激し心癒されました、天気も良く清々しい気分に😌
書置き御朱印ですが、日付は宮司さんが入れてくれ、力強い字でパワーをいただけました🙏
一の鳥居
ニの鳥居
ニの鳥居右側に江別神社石碑
ニの鳥居左側に天照大神石碑
手水舎、水が出ましたので、清めました😊
ニの鳥居から参道全景
大正時代の右側狛犬さん
同じく左側狛犬さん
拝殿本殿
金字の拝殿場所神社名版
拝殿場所賽銭箱が時代を感じますね
愛車と江別神社さん拝殿、車も喜んでるみたい😄

江別市萩ケ岡にある神社。
JR江別駅のすぐ前にあります。
熊本から入植した人々が故郷の加藤清正公を祀ったことが始まり。境内の御神水が有名だそうですが私が参拝したときには止められていました。
社務所で江別神社さんと同じ江別市内の豊幌神社さんの御朱印を頂きました。
参拝後は近くにある「ゴールデンカムイ」の聖地でもある江別河川防災ステーションに立ち寄りました。
鳥居
鳥居
社殿
境内
社務所
おみくじ
駐車場
裏にある史跡火薬庫
皇太子殿下行啓記念碑
公衆トイレ
手水舎
絵馬
参道
アカマツ
狛犬
消毒液
御朱印帳
江別河川防災ステーションの野田サトル先生のサイン
江別河川防災ステーションの上川丸原寸大模型
江別神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(81枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

1
0