御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
国泰寺ではいただけません
広告

臨済宗南禅寺派

国泰寺の御朱印・御朱印帳

北海道 厚岸駅

投稿する
0153-52-3064

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

0153-52-3064

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

ぱん吉🍀
2021年02月21日(日)
883投稿

久々に古い寺社参拝がしたくなり厚岸ヘ〜臨済宗南禅寺派の景運山国泰寺🙏
享和2年(1802年)江戸幕府が蝦夷地政策(東蝦夷地の警備など)の目的で整備した蝦夷三官寺の一つ。

冬期間(資料館閉鎖)〜地獄図極楽図の掲示が無いので、本堂は無料で御参りできます。

今回は、本堂以上に龍王殿をじっくり拝見🐲
石燈籠や殿内天井が竜龍王モードだったことなど、新発見もありました。

寒い中、奥様が一生懸命にお庭の氷割。
感謝しつつ、江戸の風情ある癒やしの空間をのんびり歩かせていただきました。
(*˘︶˘*).。.:*♡

国泰寺の建物その他国泰寺の建物その他国泰寺のおみくじ

レトロ御籤箱

国泰寺の狛犬

御狐様がお出迎え

国泰寺の狛犬国泰寺の本殿

龍王殿~階段を上がりきった境内の一番見晴らしの良い場所🌊

国泰寺の芸術国泰寺の本殿国泰寺の建物その他国泰寺の芸術

天井にも龍神

国泰寺の建物その他

石燈籠の龍神もカッコイイ!

国泰寺の建物その他国泰寺の建物その他国泰寺の建物その他

龍王殿の側に、神明宮の跡の碑があります。
海を眺めているようです。

国泰寺の建物その他

階段の中ほどに、馬頭観音堂

国泰寺(北海道)国泰寺の自然

いい季節にまた🌸

国泰寺の歴史国泰寺の周辺

秋のまま、苔も松葉も春を待つ

国泰寺の建物その他国泰寺の建物その他国泰寺の建物その他国泰寺の御朱印

左側の書置き御朱印が、国泰寺のもの。
右側は、蝦夷三官寺の臼善光寺の御朱印。

もっと読む

国泰寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)

御朱印(7枚)

御朱印
2023年09月
御朱印
2023年09月
御朱印
2005年09月
御朱印
2023年06月
御朱印
2021年02月
御朱印
2020年10月
御朱印
2020年10月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景