どうそじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![道祖神社(広島県)]()
![道祖神社(広島県)]()

![道祖神社の鳥居]()
![道祖神社の本殿・本堂]()
![道祖神社の芸術]()
![道祖神社の芸術]()
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

道祖神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

ぶりぶりざえもん
2025年02月22日(土)
97投稿
宮島シリーズ⑦
ウロウロ中に見つけ、参拝しました。
この他、御朱印がいただけるという寺院に伺いましたが、ひと気がなく、あらためることにしました。平日だと留守の確率が高いのかなあ。
もっと読む

珊瑚
2023年03月30日(木)
223投稿
【令和四年十一月二十二日参拝】
道祖神社(幸神社)
厳島神社の境外末社で、御祭神は猿田彦神です。
由緒 鎮座年月不詳。
俗に幸(さいわい)神社と云う。
御社殿
一間社流造の本殿と幣殿及び拝殿があり、石造の四脚鳥居がある。
嚴島図絵には金鳥居が有ったと伝えている。
例祭日 旧暦8月15日
〜厳島神社HP情報より〜
⛩️鳥居前から📸
チラ見えしている本殿
小さい神社ですが、色々奉納されていました。
こちらのお面は猿田彦様でしょうか❓
すごい迫力ですよね❗子どもが見たら泣いちゃうかも😅
道祖神社がある路地からは、すぐ近くに五重塔が見えます☺️
この辺りは小さい路地が沢山あって、小さい神社なので見逃されがちなんですが、境内はキレイにお掃除されていて、地元の方からは大切にされている感じの神社でしたよ😄
また宮島に来た際は、お参りさせて頂こうと思います🙏
もっと読む
投稿をもっと見る(7件)
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
8
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0