御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
矢作神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

テラヨリーモ・ジンジャスキー
2020年04月20日(月)
725投稿

※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します。

前回の投稿は写真なしだったので、改めて母とドライブしながら写真撮ってきました。
内容は再掲。

藤原高光公の魔物退治伝説のある「高賀神社(こうかじんじゃ)」と関わりがある。魔物退治に使う矢をこの地で作ったと言われています。
天暦元(947)年高賀大本宮諸社と同時に創建されました。
1369年、洪水で流失したままになっていたところ、神主の山崎山崎権之太夫が初夢で「白羽之神社を再建すべし」とのお告げを聞き創建。
「砥河原の辺りに白い鳥の羽根と箭があり、そこで矢を作って高光公に献上するように。」と言われたことから、神主の名前と合わせて「山崎白羽之神社」とした、という事です。

良質な砥石が採掘される地で、矢を作るに適していたと考えられています。川原では矢じりが出土した事があります。
ここも、この地区に限った中学生の女子による巫女舞があるそうです。

矢作神社の建物その他

<境内>

矢作神社の建物その他

<矢作神社社号標>

矢作神社の建物その他

<天神社社号標>

矢作神社の建物その他

<石段>

矢作神社の建物その他

石段を登り切ったら緩い段のついた参道。

矢作神社の本殿

<拝殿>

矢作神社の建物その他

<扁額>

矢作神社の本殿

<本殿>

矢作神社の狛犬

<狛犬>

矢作神社の狛犬

<狛犬>

矢作神社の本殿
矢作神社の庭園

水の枯れた池

矢作神社の手水

<手水舎>

矢作神社の建物その他

<社務所>

矢作神社の建物その他

矢作神社だから「矢」がついてるんでしょうか。

矢作神社の歴史

<由緒書>

矢作神社の景色
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称矢作神社
読み方やはぎじんじゃ

詳細情報

ご祭神級長戸辺命(しなとべのみこと)、級長津彦神(しなつひこのかみ)、天満天神(てんまんてんじん)
体験伝説

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ