てぢからおじんじゃ
手力雄神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
名鉄御朱印巡り第二弾 8ヶ所目
ここは 正月以来 3回目かな
大きくてとてもいい所 ただ 駅から距離があるので 電車で行くのは疲れる(´°‐°`)
ダイヤ改正で犬山方面も行きにくくなったしね~( •︠ˍ•︡ )
ここも名鉄限定御朱印あったんだけど
織田信長公特別御朱印は誰でも 名鉄は券がいる
信長公一択だよね~(笑)
並べて置いてあると 信長公のが魅力的に見えるし…
自分にとって、前回の御朱印めぐりにひきつづきの手力雄神社。前回の感動、そのままに写真を撮った記憶があります
これがその時の御朱印
入り口?と思う鳥居
境内に飾ってあった信長の石碑
信長ゆかりの神社として私も令和2年から年に一度
は必ず参拝し、ご縁を頂いている神社です。
信長デザインお守りや絵馬、御朱印帳、毎月1日15日に拝受できる御朱印があります。
象徴である龍のデザインの切り絵御朱印(不定期)
もとても魅力的です。
ひとつひとつ切り出してる
唯一無二の御朱印帖
名鉄御朱印めぐりの特別御朱印頒布券と初穂料を納めて拝受。
令和5年卯月切り絵版
名鉄御朱印めぐり第1弾で拝受
通常版
夏詣版
毎月1日15日に頒布
白版
毎月1日15日に頒布
黒版
月替りの限定御朱印があります。
また、毎月1日と15日には織田信長公の限定御朱印も配布されているそうです。
通常の御朱印と、3月「弥生」の限定御朱印をいただきました。
岐阜城攻略の前、織田信長が戦勝祈願した神社です。祭神は天照大御神がお隠れ後、困った神様方が踊りとか盛大に行いました。何かと思い岩戸を少し開けた時、ここの神様が岩戸をこじあけました。勝負運の神様としても知られるようです。
拝殿です。
正月らしく華やいでいます。
藁で作った龍、素敵です。
御覧頂き有難うございました。
名鉄「御朱印めぐり」イベントで参拝。
一の鳥居。
幣殿。
7/31まで、岐阜県内の神社で「夏詣」イベント開催中。今さらですが。
信長顕彰碑。
夏詣の御朱印二種。
暑さに負けず参拝しました。少しでも涼しくなればと思い、御朱印は夏詣の鮎にしました。
鳥居
本殿
手水舎
境内史跡巡りを進むと…
古墳がありました。
本殿右手に社務所ありました。
おまけ 「信長への恋文」自販機発見!!
🚃名鉄御朱印めぐり☆15所目。
🚃名鉄御朱印めぐり限定✨
⛩手力雄神社
⛩境内社 高徳福龍神社 福徳龍神社
⛩境内社 稲荷神社
🐟夏詣特別御朱印(鮎)✨
🎋夏詣特別御朱印(七夕)✨
🐉夏の切り絵御朱印✨
⚔️織田信長公戦勝祈願特別御朱印(黒)
⚔️織田信長公戦勝祈願特別御朱印(白)
名鉄御朱印めぐり、各務原線、新加納駅から歩き手力雄神社に参拝(遠かった…)
織田信長公が美濃攻めの際、戦勝祈願で弓術奉納を行った神社。弓をかけた桜、的を掛けた桜があるのだがちょっとよくわかりませんでした。
通常御朱印は直接書込みで名鉄御朱印めぐり特別御朱印は書置きでいただきました。
織田信長公の絵馬
名鉄御朱印めぐり特別御朱印
通常の御朱印
本殿
信長公の弓掛桜🌸的場桜はこちらの案内
信長の恋文の自動販売機
織田信長ゆかりの神社
ひっそりと静かな雰囲気に包まれ、心豊かなひとときを味わいました。
実は神社敷地の東にある喫茶店にてモーニングを堪能したのですが、そのモーニングもいい思い出です。
名鉄のイベント「御朱印めぐり」限定の御朱印です。
赤い鳥居がお出迎え
説明書きに見入る
新加納駅からの徒歩での移動途中の一コマ
田んぼに囲まれた道を歩きました
名鉄御朱印巡りの最初は、岐阜県各務原市にある手力雄神社に参拝に行ってきました。この神社は見所満載の神社です。
本殿の柱に龍が巻き付いた彫刻が左右にあったり、洞口みたいな穴の中に社があったりと中々面白かったです。
入り口の鳥居
織田信長の顕彰碑
次の鳥居
子護り薬師の由緒書き
子護薬師
狛犬
狛犬
本殿
狛犬
狛犬
本殿の柱に龍の彫刻
本殿の柱に龍の彫刻
秋葉神社
洞穴の中に社
稲荷神社
稲荷神社
稲荷神社の由緒書き
紅さざれ石の由緒書き
紅さざれ石
福徳龍神
高徳福龍神
御旅所の鳥居
御旅所
手力雄神社様へご参拝に出かけました。
各務原市那加地区の産土神様として「てぢからさん」と親しまれている神社様です。織田信長公が戦勝祈願をされたところから勝運開運の神様として崇敬されています。
赤い鳥居から真っ直ぐ続く参道。広い境内。その奥にどっしりと構えたご拝殿。とても雄大です。
暑い夏の昼下り。社務所をお尋ねするのが、終了間際の16時ギリギリになってしまいました。「半(16時)まではおるで大丈夫」と優しい宮司様に言っていただけました。すいません…
御朱印は岐阜夏詣巡りの御朱印2種を頂きました。7月31日まで、名鉄御朱印めぐりの御朱印もどなたでもいただけます。
御朱印をいただき、再び境内を散策してると地元の方が後から後から参拝にみえました。車で来る人、自転車の人、歩いての人。参拝も拝殿で手を合わす人から鳥居の前で手を合わせて帰られる人まで。本当に地元の人々に親しまれてる「てぢからさん」なんだと思いました。
ここからは参拝の記録です
5月27日
名鉄御朱印めぐり
2社目
夏詣特別御朱印「七夕」「鮎」
7月1日〜7月31日
夏の切り絵御朱印
7月1日〜なくなるまで
織田信長公戦勝祈願 特別御朱印
毎月1日と15日
名鉄御朱印めぐり 5月27日
正一位手力雄大明神
ご拝殿
ご拝殿
正一位稲荷大明神 赤い鳥居
手水舎
織田信長公 顕彰碑
信長公ゆかりの杜 てぢからさん
※去年のお参り記録。お宮さんを間違えてて訂正出来なかったから再記録。
台風で予定が無くなったのと折角の七夕なので「名鉄御朱印めぐり」で岐阜のお参りに。
新加納駅から田圃を通ってお参り。
こちらで「岐阜夏詣」を認識した。
7月中で岐阜11社参拝出来るかな。
台風一過の良い天気。
参拝途中の田の神さん?の所だと思う。
帰りに中った
日吉神社さんの御神田
名鉄御朱印めぐりで参拝してきました。
15社目に訪れました。
こちらでは名鉄御朱印巡りきっぷ(1Dayパス)を購入時にいただける特別御朱印引換券による特別御朱印がいただけます。
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
名鉄御朱印巡り特別御朱印引換券
特別御朱印(書置き)
夏詣御朱印(書置き)
夏詣御朱印(書置き)
切り絵御朱印(書置き)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0