御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

手力雄神社の日常(260回目)岐阜県新加納駅

明日は月次祭を斎行

投稿日:2024年06月14日(金)
明日は水無月15日の月次祭を斎行いたします。

月次祭に合わせて特別御朱印の頒布をしております。
春の切り絵御朱印もあとわずかです。
お早めに。

6月の祭事は水無月の大祓を斎行いたします。
当社では茅の輪神事を旧暦にならって夏祭(8月第二土曜日)に行っております。
大祓では人形(ひとがた)にて祓いを行います。


【大祓のご案内】
6月30日(日) 午後6時より斎行いたします。

大祓(おおはらい)は半年に一度日頃犯せる罪穢れを祓い清める神事です。
期間中「人形(ひとがた)」を準備しております。

人形にお名前をお書き頂き、息を三度吹きかけてから、人形を身体につけ災厄を移します。

人形 初穂料500円
6月30日までに神社社務所にお納めください。

ご参列可能です。
お時間前に会館へお越しください。


【水無月特別御朱印】
また、水無月の大祓に合わせて特別御朱印をご準備しております。

期間 6月1日〜6月30日

【織田信長公戦勝祈願御朱印】
(頒布日)1日、15日
月次祭に合わせて頒布いたします。

また月次祭に合わせ月満ちる絵柄も準備。

永禄10年 織田信長公より禁制文を賜ってより457年目となります。

信長公が当社に戦勝祈願の後、稲葉山(岐阜)城を攻略。HPをご覧ください。
http://www.tezikarao.org/sp/about/nobunaga.php
この土地に関わりの深い偉人を顕彰するべく特別御朱印を頒布いたします。

【期 間】毎月1日、15日
【時 間】9:30〜16:00

皆様のご参拝お待ちしております。
(見開きの大きさとなっております)
手力雄神社(岐阜県)
手力雄神社(岐阜県)
手力雄神社(岐阜県)
手力雄神社(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
手力雄神社のお知らせをもっと見る319件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

手力雄神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ