御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

手力雄神社の日常(8回目)岐阜県新加納駅

ホトカミ研修会

投稿日:2022年06月08日(水)
3
昨日は、岐阜県内の神職有志の集いで研修会を行いました。


そう、なんとこの『ホトカミのご代表』をお招きしての勉強会です!


個人的に、神道青年全国協議会、夏詣、名鉄御朱印巡りなど、数奇なご神縁をいただき、出会うべくして出会ったと言うべきでしょうか。。。



全国津々浦々、神社仏閣は日本人の心のよりどころであり、常に近くに存在して祈りを捧げることができます。
日常において心を整え、いきいきとした人生を送る上で必要なところです。
また、地域の歴史やつながりを内包するため郷土を語る上では欠かすことができないものです。


しかしながら、人口減少、過疎化、世代格差、コロナ禍と「祭」のみならず存在、存続運営すらままならない現状が見受けられます。


神職は、神社に対して、神様に対しての敬意や責任が非常に強く、身を投げ打ってでも守り伝えないといけない!との思いから、多くの制約や決まりことが有ります。

良くも悪くもその思いの強さから、本来ともに歩むべき、氏子崇敬者との乖離が生まれてしまい、孤立を招いていることもあります。
(好き勝手責任を負わずに言ってくる方を除く)
(また敬意や品位を欠く、歴史的な根拠の無いものも除く)



そんな中で、神社仏閣歴史を愛して止まないご代表からあらためて、存在意義や今求められる姿、10年100年後に伝えて行くために何を今すべきかと、お話しいただきました。


若いのに、お人柄と言うべきか、人徳か。。。

その熱意に触れ、有志一同大変学び多き時間となりました。


そして、その熱意に触れた私も書いたことの無かった日常投稿をするに至っております。

あまりホトカミ使い慣れていなかったことを反省。


参加者一同、長時間に渡る勉強会と質疑応答も一瞬でした。


岐阜夏詣巡り、今年も11社で行います。

それぞれのお社で、それぞれの企画で、それぞれの頑張りで行っていきます。





当社では、以下期間中の案内です。

●6月30日 水無月大祓 18:00斎行
●7月1日〜7日まで笹竹設置 七夕飾り🎋
●7月1日、15日 織田信長公特別御朱印頒布
 (白・黒の2種類 初穂料 各1,000円)
●7月1日〜31日 文月限定御朱印頒布 初穂料 500円)
●7月1日 夏の切り絵御朱印頒布 初穂料1,500円
●7月1日(金)、2日(土) ここ市(マルシェ) 午後開催
●7月1日からワークショップ各種予定
・神主さんのミニ神社ツアー
・巫女舞講習会
・ヨガ
・小物作り
などなど


詳細案内は、後日いたします。
手力雄神社(岐阜県)
研修会の集合写真です🤳
手力雄神社(岐阜県)
岐阜夏詣巡りのご案内1
手力雄神社(岐阜県)
岐阜夏詣巡りのご案内2
手力雄神社(岐阜県)
マルシェ「ここ市」を開催します!
7月1日、2日です。

すてき

みんなのコメント3件)

代表さんの熱い想いが何だか伝わってきます(*´艸`)

個人的に岐阜もホトカミも神社お寺さんも
応援しています〜🔥(ฅ๑・∀・๑ฅ)🔥エイエイオー!!!

2022年06月08日(水)

浅野さん、あきさん、いつもありがとうございます。
どんどん明るく、良くなっていきますように!

2022年06月08日(水)

ありがとうございます!
神職も人間なので、ご参拝の際にいただく温かい声に励まされております。

今後とも宜しくお願いいたします♫

2022年06月08日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
手力雄神社のお知らせをもっと見る323件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

手力雄神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ