御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ごこくしじ

護国之寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県田神駅

投稿日:2021年02月23日(火)
参拝:2021年2月吉日
美濃西国三十三観音霊場 第14番の次は同 第17番の雄総山 護国之寺です。
岐阜城のほぼ北に在る高野山真言宗の寺院です。本尊は十一面千手観音。
境内から岐阜城がよく見えます。
学がないため「ごこくのじ」とばかり思っていたら「ごこくしじ」でした。(ぽりぽり)
創建は746年と伝わりますが、織田信長の兵火のより焼失。1746年から順次再興されましたので、仏像もお堂も比較的新しいです。
ところで、岐阜県に国宝は7件で、建造物が3件、美術品が4件ですが、その美術品4件の内の1件を収蔵しています。それは奈良時代の金銅獅子唐草文鉢で、東大寺大仏落慶法要に使われた器と云われています。(伝承がありますが、長くなりますので割愛) 毎年1月18日と8月18日の午前中に無料で公開されます。
楼門をくぐって石段を上がると本堂(観音堂)があります。厨子の中に本尊の十一面千手観音菩薩が祀られていますが秘仏のため扉は閉まっています。厨子の前にはお前立ち十一面千手観音が、右手には不動明王、左手には毘沙門天が祀られています。
また石段を上がると鉄筋の客殿と庫裡、その前は広い駐車場です。こちらで納経帳に朱印を押印して戴きました。
更に石段を上がると1755年建立の奥之院があり、こちらにも十一面千手観音が祀られているそうですが、行かず仕舞いでした。(失敗)
次回国宝の鉢を見させて戴いて、奥之院を参拝しようと思います。
日が傾いたので本日はここまでとし、帰路に着きました。
護国之寺の御朱印
御朱印
護国之寺の山門
山門
護国之寺の像
阿形
護国之寺の像
吽形
護国之寺の本殿
本堂(観音堂)
護国之寺の歴史
護国之寺の塔
護国之寺の景色
境内から岐阜城

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
護国之寺の投稿をもっと見る65件
コメント
お問い合わせ