いわどこうぼうこうぶうじ|高野山真言宗
8時〜6時 住職が1人のお寺の為弘法灸をご希望の方はお気軽に問い合わせください
高野山真言宗のお寺です。本尊は高野山別格本山三宝院の護摩堂をお守りされていたお不動様に来て頂きました。現在市指定重要文化財に指定していただいております。当寺の特徴は日本最大級の岩窟本堂です。約奥行16m 高さ5.5mとなっております。又予約ですが弘法灸をお接待しております。頭の上にほうろくを乗せ身体健全をご祈祷させていただいております。毎月最終金曜日はプレミアム金フライデーと称し、岐阜市では金の御朱印を受けることができます。当寺においてもおこなっておりますので是非ご参拝ください。
参拝:2020年11月吉日
参拝:2020年11月吉日
参拝:2019年07月吉日
14
参拝:2020年05月吉日
6
参拝:2020年06月吉日
5
名称 | 岩戸弘法弘峰寺 |
---|---|
読み方 | いわどこうぼうこうぶうじ |
通称 | いわどこうぼう |
参拝時間 | 8時〜6時 住職が1人のお寺の為弘法灸をご希望の方はお気軽に問い合わせください |
参拝にかかる時間 | 15分 |
参拝料 | 無料 弘法灸も無料 |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 058-245-6621 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 058-240-1833 |
メールアドレス | tamtam@asahi.email.ne.jp |
ホームページ | https://kobuji.jp/ |
SNS |
山号 | 瑞暁山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
札所など | 美濃新四国十六番札所 |
文化財 | 不動明王(市指定重要文化財) |
ご由緒 | 日本最大級の岩窟本堂となります。 |
ご利益 | |
体験 |
住所 | 岐阜市長森岩戸944-99 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 田神駅 |
行き方 | 岐阜駅より約3.5km。岐阜バスで東興町で降りていただき歩いて15分ぐらいの場所にあります。岩戸公園駐車場に止めてください。 |
駐車場 | あり |