はにつじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
土津神社|こどもと出世の神さまのお参りの記録(4回目)
投稿日:2023年12月25日(月)
参拝:2023年12月吉日
実家からの帰りに本年中の感謝お参りしてきました。
何気にこちらの神社は初めてお参りしたときも冬で、2冊目の御朱印帳を頂いた時も冬、今年の初夢でこちらの神社が出てきて参拝したのも冬と、何かと冬に参拝することが多いです。
お陰で真っ白い雪に覆われてキレイなのですが、如何せん寒さが...。
手水舎にはガッツリと氷が張ってましたが、一箇所だけ水が掬えるようにと穴が割られてました。氷も結構分厚く、やっぱり猪苗代の冬は伊達じゃないなと感じました。
今回は奥の院へは参拝しませんでしたが、江戸時代当時に敷かれたと言われる石畳の参道は、杉木立に囲まれた景色と相まって、大河ドラマなどの時代劇のロケなんかにピッタリなのでは??
こちらの神社では、通常の御朱印の他にも四季折々に頒布される限定御朱印など様々なデザインのものがありますが、今回は大好きな新選組の御朱印を拝受しました。
何気にこちらの神社は初めてお参りしたときも冬で、2冊目の御朱印帳を頂いた時も冬、今年の初夢でこちらの神社が出てきて参拝したのも冬と、何かと冬に参拝することが多いです。
お陰で真っ白い雪に覆われてキレイなのですが、如何せん寒さが...。
手水舎にはガッツリと氷が張ってましたが、一箇所だけ水が掬えるようにと穴が割られてました。氷も結構分厚く、やっぱり猪苗代の冬は伊達じゃないなと感じました。
今回は奥の院へは参拝しませんでしたが、江戸時代当時に敷かれたと言われる石畳の参道は、杉木立に囲まれた景色と相まって、大河ドラマなどの時代劇のロケなんかにピッタリなのでは??
こちらの神社では、通常の御朱印の他にも四季折々に頒布される限定御朱印など様々なデザインのものがありますが、今回は大好きな新選組の御朱印を拝受しました。
神社の特徴である白鳥居と社号標
社号標アップ
白鳥居をメインに
写真には乗せてませんが、東側参道の鳥居は真っ黒です。
写真には乗せてませんが、東側参道の鳥居は真っ黒です。
ご由緒書き
蛙石
手水舎はしっかりと氷が張ってます
拝殿
扁額
本殿
摂社
ネットで雪囲い
ネットで雪囲い
社務所
五葉松
説明板の通り、地面を這うように枝が伸びてます
御神木
御神石
厄除け石をお受けした後、こちらの石に向かって投げて砕くことで、厄除け・縁切りのご利益があるとされています。
厄除け石をお受けした後、こちらの石に向かって投げて砕くことで、厄除け・縁切りのご利益があるとされています。
神社霊神之碑
御祭神である保科正之公について漢文で書かれているそうです。
神社の石碑としては最大級だそうな。
御祭神である保科正之公について漢文で書かれているそうです。
神社の石碑としては最大級だそうな。
石碑に押さえつけられるような形で彫刻された亀石
伝説では、最初この亀は猪苗代湖が見える南の方角を向いていましたが、一夜で湖まで這い出てしまうため、現在の北向きに変えたと云われているそうです。
伝説では、最初この亀は猪苗代湖が見える南の方角を向いていましたが、一夜で湖まで這い出てしまうため、現在の北向きに変えたと云われているそうです。
奥の院への参道入口
熊出没注意!
熊出没注意!
奥の院への参道
今回は時間も遅かったので参拝しませんでしたが、この先3〜400m先に保科正之公の眠る奥の院があります。
雪で覆われていますが、参道には江戸時代に敷かれた石畳が奥の院まで敷かれています。
今回は時間も遅かったので参拝しませんでしたが、この先3〜400m先に保科正之公の眠る奥の院があります。
雪で覆われていますが、参道には江戸時代に敷かれた石畳が奥の院まで敷かれています。
会津藩お預かり新選組ver.の御朱印
白鳥居とともに
白鳥居とともに
すてき
みんなのコメント(3件)
宮澤重嗣
土津神社へのお詣りありがとうございます😊
またのお詣りお待ちしております⛩
2023年12月25日(月)
こちらこそいつも気持ちよく参拝させていただいてます!
今年の初夢に出てきたりと何かと御縁を感じるお社ですので、また参拝に上がらせていただきたいと思います!(^^)
2023年12月25日(月)
励みになります😌ありがとうございます。
春は愛らしいタカトオコヒガンザクラ、夏は爽やかな双葉葵や青もみじ、秋は彩りあざやかな京都イロハモミジ、冬は枯れ木に咲く凛とした雪の花と四季折々の魅力がございます。
今後ともよろしくお願いいたします⛩
2023年12月25日(月)
投稿者のプロフィール
わかちこ329投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。