磐越東線沿線・三春の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![鹿島大神宮の本殿・本堂]()
![鹿島大神宮の鳥居]()
![鹿島大神宮の御朱印]()

一の鳥居前から二の鳥居を望む風景がとても好きな神社です。自宅から三十分位の所なのに、なかなか行けてない。もう少し頑張ります。いつも素敵... 
ふくしまプレディスティネーションキャンペーン
鹿島大神宮さまの投稿が出たので私も。。。
期間限定御朱印を、御朱印帳最後のページに
いた... 
📷2025/4/21☀️福島県郡山市西田町鎮座の鹿嶋大神宮⛩️参拝🙏
鳥居の桜は散り始め🌸駐車場脇の水芭蕉が見頃です😊
国指定天然記... お参りの記録・感想(343件)![三春大神宮の本殿・本堂]()
![三春大神宮の鳥居]()
![三春大神宮の御朱印]()

📷2025/3/1☀️三春大神宮⛩️朔日参り🙏
日陰には残雪が有りますが、宮司さま宅に向かう歩道脇には沢山の福寿草が咲いてました🌼
3... 
朔日詣・月替わり御朱印巡り
三春のごしんめいさま・三春総鎮守
三春大神宮
卯月の朔日参り
三春でも雪が舞う中のお参り
... 
三春大神宮も福寿草の季節を迎えました💖
まもなく訪れる春の到来を告げるお花です👩🏻
📸2025年2月26日 お参りの記録・感想(102件)![日枝神社の本殿・本堂]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

久し振りのお参りになりました。
初詣ですが、車で裏参道から失礼しました。何度見ても、社殿の前の岩は凄いです。 
カオナシの🪨がある‼️
社殿の後ろと前の岩に飲み込まれそうな、、という触れ込みだったのですが、あたしには「カオナシだぁ〰︎」と感じた... 
雪景色・御朱印巡り
雪の参道を一番乗りで
山王山に鎮座する日枝神社にお詣り
雪景色に赤い拝殿が映えます
お詣りを終えて... お参りの記録・感想(29件)![大鏑矢神社の本殿・本堂]()
![大鏑矢神社の鳥居]()
![大鏑矢神社の御朱印]()

801年坂上田村麻呂がこの地方を平定したおり戦勝を祈願して鏑矢を奉納したと伝わる。朱塗りの社殿が青空に映えていました。駐車場は隣りの公... 
801年坂上田村麻呂が、戦勝を祈願して鏑矢を奉納したと伝わる神社です。
境内には、様々な種類の花菖蒲が植えられており、
6月下... 
坂上田村麻呂ゆかりの神社です。
801年、田村麻呂がこの地を平定しに訪れた時、放った矢が落ちた所にお社を建てて、戦勝祈願をしたのが始... お参りの記録・感想(16件)![夏井諏訪神社の本殿・本堂]()
![夏井諏訪神社の鳥居]()
![夏井諏訪神社の御朱印]()

たまたま通りすがりに発見。参拝して参りました、社殿の前に佇む夫婦杉が大変立派でした。通りを挟んで駐車場有り。御朱印もある様ですが今回は... 
樹齢1,200年を誇る大きな杉が祀られています。
天高くそびえ立つ夫婦杉は圧巻です‼️😳
(国指定天然記念物)
🌴翁スギ... 
究極の夫婦杉
諏訪神社
樹齢1200年の大杉が二本並び立つ参道
翁杉(じじすぎ)、媼杉(ばばすぎ)
二本の大杉はいつ見... お参りの記録・感想(10件)![田村大元神社の本殿・本堂]()
![田村大元神社の山門・神門]()
![田村大元神社の御朱印]()

三春市街地、走行中に立派は山門(三門)を見かけて立ち寄りしてみました お寺かと思ったら神社の随身門でした。御朱印は少し離れた宮司さん宅... 
20220409参拝🙏🙏🙏
桜はつぼみ膨らみ始めていました😃
御朱印をいただきに宮司様の自宅訪問😁
運良く在宅されており... 
雪のお参り
田村大元神社
雪の三春町で写真クラブ打ち合わせ
終了後、車をとめた山中の神社の雪景色に
ひかれてお参りしました... お参りの記録・感想(12件)![阿武隈神社の本殿・本堂]()
![阿武隈神社の鳥居]()
![阿武隈神社(福島県)]()

旅行で、あぶくま洞へ!
駐車場から歩いていると‼️
阿武隈神社なる石碑が…
周りを見回すと長ーい階段の途中に鳥居⛩️が。
これは参... 
📷2024/6/22⛅️あぶくま洞🎶🚗💨🎶
敷地内に鎮座する『阿武隈神社』に参拝🙏
急な階段を汗だく😵💦で上りました🚶♀️
高... 
あぶくま洞の隣の小高いところに鎮座されてます。お天気もよく、見晴らし最高でした。
紅葉にはまだ早かったです😅 お参りの記録・感想(7件)![真照寺の本殿・本堂]()
![真照寺の山門・神門]()
![真照寺(福島県)]()

水芭蕉の群生地がある真照寺
📷2022/6/11参拝🙏
御朱印は書き置きをいただきました。 
紅葉ライトアップ
春には水芭蕉が咲く庭
紅葉の秋
鏡面の池に紅葉を映す
綺麗な紅葉のライトアップが見られます

「水芭蕉の寺」で有名なお寺ですが、今は季節外れなので、水芭蕉は無し💦
お寺の裏の池のあるお庭が広く、綺麗にお手入れされています。
... お参りの記録・感想(7件)![瀧桜神明宮の本殿・本堂]()
![瀧桜神明宮の御朱印]()

📷2023/4/4午後🌸桜巡りに出掛けました🚗
満開の滝桜すごく⤴️⤴️綺麗です😃
観桜に訪れていた沢山の方々が
瀧桜神明宮にお賽銭... 
今年も滝桜へ
初詣
今年も、きれいな桜が見られますように! 
三春瀧桜の前にお祀りされています。
なんて太い幹!そして、なんでこんな場所にあるんだろうと思う瀧桜。
桜の季節はまた遠い三春で、じ... お参りの記録・感想(15件)![神祇遥拝殿の本殿・本堂]()
![神祇遥拝殿の鳥居]()
![神祇遥拝殿の御朱印]()

とても綺麗にされている遥拝所です。
小雨の中、先代の神職さんと思われるお爺様が砂利の中に落ちている葉っぱを、丁寧に拾っていらっしゃい... 
明石神社の御朱印をいただきに参拝🙏
遥拝殿のため、参拝すると
兼務社の御朱印を書いてくださいます😃

坂上田村麻呂ゆかりの社巡り
田村市の
坂上田村麻呂ゆかりの社巡りを
しました
まずは明石神社を兼務されている
神職さ... お参りの記録・感想(6件)![三春駒神社の本殿・本堂]()
![三春駒神社の鳥居]()
![三春駒神社の庭園]()

三春のデコ屋敷の奥に鎮座しています。
この小さな集落をずっと見守ってきた神社です。
夫婦円満、良縁、家庭円満、子宝を願います。
... 
紫陽花も美しい
高柴デコ屋敷の奥に鎮座しています
紫陽花の花に季節、境内は紫陽花に包まれます 
三春で法事がありまして、隙間時間で参拝しました。
↓投稿者様方々を参考に無事参拝出来ました。感謝感謝。
ニコンD3000作例。 お参りの記録・感想(6件)![堂山王子神社のその他建物]()
![堂山王子神社の山門・神門]()
![堂山王子神社の御朱印]()

📷2024/5/3🎌☀️堂山王子神社⛩️久々の参拝🙏
📍坂上田村麻呂が創建したとされる神社
📍堂山王子神社本殿は室町時代中期に建設📍... 
こちらの神社、桜の花の時期に
お参りしたかった
今は近くの堂山つつじ園の話題が
盛り上がっています
御朱印もいただけること... 
国重要文化財がかあるとのことで参拝。
田村市の代表される神社はこちら‼️だと思います。
神仏分離がされていない昔のままの姿が今も健... お参りの記録・感想(7件)![明石神社の本殿・本堂]()
![明石神社の鳥居]()
![明石神社の芸術]()

『堀越のお人形さま』
4mほどの大きなお人形様は、
一本の木をくりぬいて作られた、
大きな面の回りに杉の葉で作られた髪の毛や髭を... 
「堀越のお人形様」と呼ばれています。
昔、疫病封じで集落の入り口に置かれていたというお人形様。こちらにはそのお人形様の習慣を残してい... 
坂上田村麻呂ゆかりの社巡り
疫病退散!お人形様
明石神社
田村市、郡山市田村町には
坂上田村麻呂ゆかりの地が
多くありま... お参りの記録・感想(7件)![浮島神社のその他建物]()
![浮島神社の鳥居]()
![浮島神社の御朱印]()

📷2022/7/3参拝🙏
御朱印巡りで運転中🚗
偶然見つけた浮島神社さま⛩️
参拝してるところに
宮司様が車で帰宅🏠️🚗💨
思い切っ... 
一年ぶりにお詣りしてきました。向かって右側の狛犬さんが左前足を骨折していました。😭早く良くなることをお祈りしてきました。昨年は元気だっ... 
秋季例大祭
浮島神社
この日は秋祭りの集中日
長屋神社へのお参り、秋まつりの隙間時間を使って
お隣の浮島神社へ
こちらも... お参りの記録・感想(7件)![八幡神社の本殿・本堂]()
![八幡神社の鳥居]()
![八幡神社(福島県)]()

この辺りの地区の鎮守様になります。
ちょうど、どんど焼きの準備で、氏子さん達もちらほらおいでになっています。
境内のドラム缶で焚き... 
春季例大祭
三春八幡町の鎮守様
八幡神社
さくらの町 三春も
さくらが盛んに散っています
八幡様のお祭り
長獅子が... 
実母とお参りをしました。Find!三春【みはる観光協会】さんより、~戦国時代に京都石清水八幡宮から勧請された八幡町地区の鎮守で「ハチマ... お参りの記録・感想(6件)![稲荷神社のその他建物]()
![稲荷神社の鳥居]()
![稲荷神社(福島県)]()

三春の滝桜を見下ろす高台に鎮座⛩️
滝桜🌸お花見して来ました。 
滝桜を見守る
稲荷神社
雪の花咲いた滝桜近くに鎮座する
稲荷神社
滝桜を見下ろす丘の上にあります
境内はすっかり雪化... 
三春瀧桜を見下ろす位置に鎮座されています。
境内も桜の木があります。
季節には随分賑やかな事だと想像しながらお参りしますね。
機... お参りの記録・感想(4件)![見渡神社の本殿・本堂]()
![見渡神社の鳥居]()
![見渡神社(福島県)]()

春季例大祭
見渡神社
朔日詣りした鹿嶋大神宮の神職さんが
桜が綺麗とお話しされていました
翌日二日がお祭り
お詣りし... 
鹿島大神宮から車で5分ほどです。鹿島大神宮でのお詣り後に伺うこととなり、御朱印は次の機会にしました。 
初めてお参りして来ました。 お参りの記録・感想(7件)![若草木神社のその他建物]()
![若草木神社の鳥居]()
![若草木神社(福島県)]()

詳細は不明ですが、由緒書きによると890年、正月七日、七草の節会の時、京から訪れ七草を献上した、、
と書かれていますが、そんなに太古... 
初めてお参りしました。鹿島大神宮で御朱印いただきました🙇 
鹿島大神宮さんのInstagramを拝見してお参りしてきました。桜がとても綺麗で、とても情緒がありますね。鹿島大神宮さんへお伺いして、... お参りの記録・感想(4件)![永泉寺の本殿・本堂]()
![永泉寺(福島県)]()

永泉寺のサクラ🌸を見に行きました🚗
三春の滝桜と姉妹樹と言われる樹齢400年の大木。
福島県の天然記念物に指定されています。
... 
永泉寺のしだれ桜
撮影にお詣りしました
永泉寺の境内に咲く
滝桜の妹桜
今年も綺麗な姿を見せてくれました
樹齢4... 
三春の滝桜と姉妹樹と言われる樹齢約400年の紅枝垂桜。福島県の天然記念物に指定されています♪
曹洞宗
お参りの記録・感想(5件)![天澤寺の本殿・本堂]()
![天澤寺の山門・神門]()
![天澤寺(福島県)]()

📷2022/06/11(曹洞宗) 天澤寺🙏
境内には「身代地蔵堂」や
「三十三観音石像」があります。
御朱印は書き... 
見上げる程の本堂に圧倒されました。彫刻も繊細かつ巧妙で開いた口が塞がらない、、なんか変な言い方だけど、、ね。
「お寺の縁起 身代... 
三春町の天澤寺に行ってきました。坂道を登ると、どんと大きな本堂が見えてきました。6年もかけて完成させた本堂は、豪壮華麗な建物で、息を... お参りの記録・感想(4件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
磐越東線沿線・三春の神社お寺ランキングTOP20(全100件)
2025年06月13日更新
「磐越東線沿線・三春の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
磐越東線沿線・三春の神社お寺100件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
磐越東線沿線・三春の神社お寺100件を紹介します。
目次
福島県
三春駅約2601m/御朱印ありご神体である国指定の天然記念物、ペグマタイト岩脈について
この岩石は花崗岩の一種で、巨晶花崗岩ともいわれます。
古来日本人は、このような…もっと読む



福島県郡山市西田町丹伊田字宮作239
福島県
三春駅約1426m/御朱印あり


- 神玉巡拝
- あぶくま神玉
福島県田村郡三春町字馬場241
福島県
三春駅約2735m/御朱印あり- 271



- 神玉巡拝
- あぶくま神玉
福島県郡山市西田町大字三町目山王169
福島県
船引駅約876m/御朱印あり- 160
- 33



福島県田村市船引町東部台6-1
福島県
夏井駅約325m/御朱印あり- 103
- 33



福島県田村郡小野町大字夏井字町屋137
福島県
三春駅約1926m/御朱印あり- 172



福島県田村郡三春町字山中45
福島県
神俣駅約2548m/御朱印あり- 62



福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
福島県
三春駅約2095m/御朱印あり- 53



- 福島八十八ヶ所霊場第32番札所
福島県田村郡三春町新町258
福島県
三春駅約5024m/御朱印あり- 139



福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296
福島県
大越駅約2037m/御朱印あり- 63



福島県田村市大越町字高屋敷19-2
福島県
三春駅約2420m- 78



福島県郡山市西田町高柴館野196
福島県
大越駅約4223m/御朱印あり- 124



福島県田村郡船引町大字門沢字堂山171・172
福島県
磐城常葉駅約4018m/御朱印あり- 98
御朱印は下大越の遥拝殿でいただけます。



福島県田村郡船引町大字堀越字明石1
福島県
三春駅約5452m/御朱印あり- 106



福島県本宮市白岩字宮ノ下304
福島県
三春駅約1123m- 54



福島県田村郡三春町字雁木田194
福島県
三春駅約4919m


福島県田村郡三春町大字滝字滝久保303
福島県
三春駅約1165m/御朱印あり- 53



福島県田村郡三春町平沢中49−2
福島県
三春駅約2377m/御朱印あり- 41



福島県田村郡三春町七草木松山491
福島県
菅谷駅約3673m- 37


福島県田村市大越町栗出長根93-1
福島県
三春駅約2218m/御朱印あり- 49



福島県田村郡三春町清水361
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ