みわたりじんじゃ
三渡神社
福島県 三春駅
福島県郡山市西田町にある高柴デコ屋敷近くの山中に建てられた神社です。
御祭神は天牟良雲命(あめのむらくものみこと)です。
毎月定期的に参拝している、郡山市西田町に鎮座する「鹿嶋大神宮」様からご案内により、今般雪道の中を参拝に出かけました。
高柴デコ屋敷の近くにあるので、住所を便りにナビを設定しました。
近くまでは車で行けたのですが、標識、案内もなく、30分位ウロチョロしてしまいあきらめてかけました。
御朱印は高柴デコ屋敷の「おいち茶屋」で頂けるというので、店の方に場所を教えてもらいました。
今は雪が多くて、「車で行くのは無理ではないか」と言われました。
「ここから歩いて行けますか」と尋ねると、「20分あれば行けます」と言われました。
あきらめて、後日、雪が解けた頃に行くことに一旦しました。
せっかく来たのだから、歩いて行くことにしました。
雪道の林道を歩くこと10分で、無事神社にたどり着きました。
まるで登山です。めでたしめでたし!!!
御朱印には三春駒のハンが押されています。
高柴デコ屋敷で有名な高柴地区の鎮守さま
高柴の山上に鎮座しています。
鹿島大神宮で御朱印をいただいてお参りしました。
梅ロ-ドから望む三渡神社
御朱印は本務社の鹿島大神宮でいただけます。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0