みはるだいじんぐう
三春大神宮
福島県 三春駅
9:00~15:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 一の鳥居をくぐり坂道を昇る |
月詣・月替わり御朱印巡り
三春のごしんめいさま
三春大神宮
三春の紅葉の名所
境内の楓が色づき始めました
御朱印にも色づいた
楓の葉が添えられています
境内は落葉まで
モミジのライトアップが行われます
名称 | 三春大神宮 |
---|---|
読み方 | みはるだいじんぐう |
参拝時間 | 9:00~15:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0247-62-3741 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 天照皇大御神,豊受姫大御神 |
---|---|
札所など | あぶくま神玉 |
ご由緒 | 元禄2年(1689)に3代藩主秋田輝季が町内貝山岩田より神明宮として現在地へ移したもので、明治8年に「三春大神宮」と改称されました。元の社がオシンメイ様信仰に関わるものであったことから、「シンメサマ」とも呼ばれます。 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0