2月の御朱印には「梅鶴」の絵柄を添えています。
古来より日本人に愛されてきた梅と、長寿の象徴である鶴が合わさったシンプルなデザイン。この「梅鶴」は日本の伝統文様ですので、様々な和物に描かれています。
「令和」という元号の出典は万葉集「梅花の歌」の序文
2月23日は、天皇陛下の「御誕生日(天長祭)」
長寿の象徴とされ、おめでたい「鶴」と、今上陛下の御誕生月に相応しい「梅」が合わさった「梅鶴」。滑川神社独自のデザインではありませんが、2月の御朱印にピッタリの絵柄です。
写真は、綺麗に撮れたので「令和4年」のものを使用していますが、実際は「令和7年」と書き入れます
@namegawajinja
尚、今月は「滑川神社」と墨書しない新シリーズの月替わり御朱印も用意する予定ですので、準備でき次第お知らせいたします