行橋市・京都郡の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![正八幡宮のその他建物]()
![正八幡宮の鳥居]()
![正八幡宮の御朱印]()

福岡の正八幡宮を参拝しました。
こちらは願いをみちびく勝運の神社として信仰されているそうです。
境内は広く、大きなご神木もあり気持ちの... 
前のりして、行橋で一泊。
行橋市の町中に鎮座されております。
雨で傘をさして歩いていたら強風に煽られ、傘がぶっ壊れる。雨に濡れて癖... 
街中にあり参道が長く鳥居⛩毎に道路が横断してある。
神社⛩が出来た当初は画像にもあるように周りは田畑。
本当に参道は長いです。... お参りの記録・感想(12件)![宇原神社のその他建物]()
![宇原神社の鳥居]()
![宇原神社の御朱印]()

こちら宇原神社はまだ節分バージョンでした。
御朱印は現在書置きです。
今日ご拝受しましたのは二月限定書置き御朱印です。
... 
御朱印は4~5種類あります。季節限定もあります。
銀杏の黄葉がキレイでしたよ。 
宇原神社にお参りしました。 お参りの記録・感想(7件)![豊前国分寺のその他建物]()
![豊前国分寺の山門・神門]()
![豊前国分寺の御朱印]()

九州四十九院薬師巡礼
第八番霊場 国分寺
宗派 高野山真言宗 
豊前国分寺跡。
凄く気持ちの落ち着く豊前国分寺。
ご住職がお勤めから戻ったばかりのところ丁寧に接していただき感謝です。 本堂横... 
豊前国分寺。
九州四十九院薬師霊場8番。
御朱印いただきました。
時間があれば、般若心経一巻あげますよ。っと言ってく... お参りの記録・感想(7件)![大原八幡神社の本殿・本堂]()
![大原八幡神社の鳥居]()
![大原八幡神社の御朱印]()

大原八幡神社。
携帯のナビが変な場所に案内して、なかなかたどり着けなかった。
書き置きいただきました。

昔から気になってた神社です。 今は道路拡張工事で塀が取り払われており道路から社殿が丸見えです😅
御朱印は直書きでご拝受できるよう... 
大原八幡神社にお参りしました。 お参りの記録・感想(6件)![相円寺のその他建物]()
![相円寺の山門・神門]()
![相円寺の御朱印]()

相円寺。
久しぶりの参拝。

不規則な石段をひたすらに登っていく、とにかく疲れました…
九州四十九院薬師巡礼
第7番霊場 相円寺
宗派 天台宗 
福岡県苅田町の宗円寺です!
ダムから山の中腹まで歩くことになりますが、二つの洞窟内に本堂のあるたいへん珍しいお寺です!
本... お参りの記録・感想(5件)![二兒神社の本殿・本堂]()
![二兒神社の鳥居]()
![二兒神社の御朱印]()

二兒神社。
神職の方が不在だった為、御朱印はいただけませんでした。

直筆の御朱印を頂きました。 
境内の桜が開花いたしました🌸
色とりどりの花が咲き始め、春の訪れを感じる今日この頃です。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 お参りの記録・感想(5件)![須佐神社・大祖大神社の本殿・本堂]()
![須佐神社・大祖大神社の鳥居]()
![須佐神社・大祖大神社の御朱印]()

今週の土.日も仕事やなんやらで…😭 今日午後から行きたかった神社にお参りして来ました。
御両社
大祖大神社と須佐神社の二社が... 
直筆の御朱印を頂きました。 
平成30年の西日本豪雨に被災し、鳥居など壊れ、
土砂崩れの為、一部入る事が出来ませんでした。
御朱印と復興支援御朱印のセットで... お参りの記録・感想(4件)![正覚院のその他建物]()
![正覚院の山門・神門]()
![正覚院の像]()

一瞬、マジ卍かと思った。すいません。醍醐派なんですね。卍は大嫌いです。
このデカさの弘法大師は豊後高田市の椿光寺以来ですね。
いろ... 
正覚院。
久しぶりの参拝。
またまた御朱印いただけませんでした。

正覚院 お参りの記録・感想(4件)![大楠神社のその他建物]()
![大楠神社の鳥居]()
![大楠神社(福岡県)]()

大楠神社。
御神木がかなり印象に残っています。

金富神社⛩に引き続き虹🌈がついて来ました😉
最初の虹🌈の写真ですが田んぼに映ってる影は大楠です。 どんだけ大きいのでしょうか?
... 
大きな楠が印象的です。
駐車場が整備されており、
トイレもあります。
おみくじもできます。 お参りの記録・感想(3件)![崎山八幡神社の本殿・本堂]()
![崎山八幡神社の鳥居]()
![崎山八幡神社(福岡県)]()

二社目は犀川町の崎山八幡神社⛩。 鳥居⛩と参道の階段の間に『平成筑豊鉄道田川線』が通っており線路🛤が。 鉄オタさん達とかにも注目の神社... 
崎山八幡神社。
一の鳥居と二の鳥居の間に、線路があるのが印象的でした。
参拝時は、電車に注意。
お参りの記録・感想(2件)![天台宗玄清法流 胸の観音寺のその他建物]()
![天台宗玄清法流 胸の観音寺の御朱印]()

胸の観音寺。
久しぶりの参拝。
参拝時、奥の院への道は封鎖されていました。

胸の観音寺(天台宗元清法流)
久しぶりの参拝。
御朱印拝受しました。 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
行橋市・京都郡の神社お寺ランキングTOP20(全42件)
2023年08月15日更新
「行橋市・京都郡の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
行橋市・京都郡の神社お寺42件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
行橋市・京都郡の神社お寺42件を紹介します。
目次
福岡県
行橋駅約412m/御朱印あり- 81
- 38



福岡県行橋市神田町8−1
福岡県
苅田駅約725m/御朱印あり


福岡県福岡県京都郡苅田町大字馬場宮山410
福岡県
新豊津駅約1532m/御朱印あり- 48



- 九州四十九院薬師霊場第番札所
福岡県京都郡みやこ町国分280
福岡県
小波瀬西工大前駅約201m/御朱印あり- 33



福岡県京都郡苅田町大字新津字恩塚1427
福岡県
苅田駅約1678m/御朱印あり- 68



- 九州四十九院薬師霊場第番札所
福岡県京都郡苅田町馬場268
福岡県
新豊津駅約1377m/御朱印あり黒田官兵衛ゆかりの馬ヶ岳の麓に鎮座しています。社殿の前には、安産の神様の由来となった双子石がございます。



福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1343
福岡県
南行橋駅約2687m/御朱印あり- 45



福岡県行橋市大字元永字元永山1299
福岡県
新田原駅約1463m/御朱印あり寺号は禎光寺



福岡県行橋市馬場420-1
福岡県
犀川駅約6307m- 17



福岡県築上郡築城町大字本庄1641
福岡県
崎山駅約427m- 15


福岡県京都郡みやこ町崎山中尾
福岡県
今川河童駅約5089m/御朱印あり- 75
ご住職が亡くなられ、現在は、地域の方が管理されてますので、御朱印は印鑑になります。
日曜、祝日、毎月18日のみ、御朱印いただけます。


福岡県京都郡みやこ町勝山黒田3286
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ