御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かさもりじ|天台宗大悲山

笠森寺のお参りの記録一覧
千葉県 上総鶴舞駅

N極
N極
2024年01月13日(土)
18投稿

資格試験合格祈願と、黒招き猫を買いにいきました。

笠森寺(千葉県)

金運欲張りセットにしたらお店の人に笑われてしまいました😅

もっと読む
じじい
じじい
2023年09月24日(日)
140投稿

ご参拝🙏
笠森観音🙏

笠森寺(千葉県)

参道入口

笠森寺(千葉県)
笠森寺の仏像

子授楠

笠森寺の建物その他
笠森寺(千葉県)

二天門

笠森寺の山門
笠森寺(千葉県)

手水舎

笠森寺(千葉県)

観音堂

笠森寺の本殿

日本唯一の四方懸造(重要文化財)

笠森寺の建物その他
笠森寺(千葉県)
笠森寺(千葉県)
笠森寺(千葉県)
笠森寺の建物その他

鐘楼堂(鐘を打つことが出来ます)

笠森寺(千葉県)
もっと読む
ドリルうさぎ
ドリルうさぎ
2022年05月01日(日)
679投稿

雨の笠森寺はすいていると思いお参りしました。
バスが少ない中、20分ほど見て回れそうだったのですが、読みがあたりました。ゆっくりお参りできて良かったです。
参道の女人坂は新緑が明るく、雨模様でも歩きやすかったです。夏はうっそうと暗くなるのでしょうか。
犬とお参りされている方を何組か見かけ、小型愛玩犬を連れた方はわんこを抱っこして参道の階段を登っていました。散歩ではなく飼い主の筋トレでしょうか。
思ったよりも坂がきつくなかったので、これならもっと年を取ってからでもお参りできるなと思いました。次は晴れて空気が澄んでいる冬の日にお参りしたいです。
沢山の方がお参り投稿をされているので本堂の写真等は省略します。

笠森寺の仏像

子授観音様と熊野社の鳥居。5月の新緑が雨で生き生きとしています。ご神木の洞から撮影するスポットは大人気でしたので、他の撮影者の邪魔にならない横から撮りました。

笠森寺の動物

参道入口わきの空き地に猫が3匹いました。

笠森寺の建物その他

女人坂途中の看板。リスがいるんでしょうか。会えませんでした。

笠森寺の建物その他

靴を脱いで上がります。途中で自分が高所恐怖症だったことを思い出して足がふわふわしてきました。何とか登り降りできました。

笠森寺の建物その他

観音堂の床。眺めの良い角は多数の人が立ち止まるためか修繕の跡が矢絣のようになっていました。

笠森寺の建物その他

お堂の壁にスプリンクラーが沢山ついています。

笠森寺の御朱印

御朱印をいただきました。本堂内は撮影禁止。観音様のほか、大黒様と弁天様がいらっしゃいました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ