津軽平野・板柳の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![猿賀神社の本殿]()
![猿賀神社の鳥居]()
![猿賀神社の御朱印]()

御祭神 上毛野君田道命 本殿は、三間社流造、白木造り、銅板葺、正面三間向拝、高欄、脇障子付、江戸時代後期の神社本殿建築 中門は切妻、銅... 
【陸奥國 古社巡り】
猿賀神社(さるが~)は、青森県平川市猿賀字石林にある神社。旧県社で、現在は神社本庁の別表神社。主祭神は... 
猿賀神社にお参りしました。 お参りの記録・感想(32件)![鶴田八幡宮の建物その他]()
![鶴田八幡宮の鳥居]()
![鶴田八幡宮の御朱印]()

鶴田八幡宮⛩️より郵送にて御朱印を頂きました🎵
SNSで見かけてとてもかわいい御朱印ですね🐱

スイカの御朱印は終了していました。ねぷたの形の御朱印をいただきました。🍎の絵馬も可愛らしいです。 
青森県北津軽郡鶴田町に鎮座、鶴の舞橋の程近くに鶴田八幡宮が在り御朱印拝受、参拝に寄りました、色々な御朱印が人気の神社、猫さんが沢山居て... お参りの記録・感想(19件)![聖心寺の本殿]()
![聖心寺の鳥居]()
![聖心寺の御朱印]()

青森県弘前市「五色山聖心寺さま」遥拝🙏
1️⃣令和5年3月号『磐長姫』
2️⃣令和5年5月号『吉備津彦命』
2体の御朱印をお書き入れい... 
「聖心寺」は、当初「聖心会」として昭和三十五年、弘前市南横町において成田聖心によって布教された。
その信仰は、山岳信仰の開祖赤倉大神... 
御朱印は1000円。A4サイズくらいの大きな御朱印を頂きました。岩木山神社の麓にあるお寺で、多くの仏様がいらっしゃいました。 お参りの記録・感想(18件)![鬼神社の本殿]()
![鬼神社の鳥居]()
![鬼神社(青森県)]()

鬼神社にお参りしました。 
御朱印は無し。弘前の郊外の住宅地にありました。地元の伝説として、角の無い優しい鬼として、鳥居に書かれた【鬼】の字には1画目が書かれてい... 
延暦年間(782年~806年)坂上田村麻呂が岩木山山麓に創建したと伝わる。
鬼神社の扁額は「鬼」の字の上に「ノ」が無い。これは角が無... お参りの記録・感想(6件)
![白山姫神社の建物その他]()
![白山姫神社の鳥居]()
![白山姫神社の御朱印]()

津軽三十三観音二十七番札所。鳥居より、山道の上に拝殿があり、下りるまで15~20分かかりました。御朱印は羽黒神社にて300円で頂けます... 
津軽三十三観音霊場 27番札所
御朱印は、羽黒神社で頂けます。 
青森県黒石市・白山姫神社の御朱印です。羽黒神社でいただけます。 お参りの記録・感想(3件)![神宮寺の本殿]()
![神宮寺の山門]()
![神宮寺の御朱印]()

【陸奥國 古刹巡り】
神宮寺(じんぐうじ)は、青森県平川市猿賀石林にある天台宗の寺院。山号は猿賀山、院号は長寿院。
創... 
神宮寺にお参りしました。 
猿賀神社参道に面している。
800年頃桓武天皇の勅命で創建されたと言われているとか。慶長年間には、津軽祈願所として知られたそう。本堂... お参りの記録・感想(3件)![海童神社の鳥居]()
![海童神社(青森県)]()

御朱印は神社向かいの社務所で扱いがあるそうですが、参拝時不在でした。地元の海難事故防止のために創建されたそうです。 
境内には龍頭観音様や淡嶋宮、満州事変の碑に平和観音堂、猿田彦碑に月読碑、神馬像に連なる狛犬など盛りだくさんです! お参りの記録・感想(2件)![月夜見神社の建物その他]()
![月夜見神社の鳥居]()
![月夜見神社(青森県)]()

青森県弘前市に鎮座する月夜見神社🙏
鬼コ👹巡り!
地元の方とお話をしました…「綺麗な名前でしょう!」と地域の神社を誇らしげに語っていました🤗 
とても綺麗な神社でした
大きな神木と可愛らしい鬼の鳥居が印象的でした お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
津軽平野・板柳の神社お寺ランキングTOP20(全34件)
2025年04月03日更新
「津軽平野・板柳の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
津軽平野・板柳の神社お寺34件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
津軽平野・板柳の神社お寺34件を紹介します。
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
青森県
津軽尾上駅約1153m/御朱印あり- 190
- 52



青森県平川市猿賀石林175
青森県
陸奥鶴田駅約560m/御朱印あり


青森県北津軽郡鶴田町鶴田字生松53
青森県
鶴泊駅約8498m/御朱印あり- 93



青森県弘前市百沢字東岩木山3056
青森県
板柳駅約4180m- 37



青森県弘前市鬼沢字菖蒲沢151
青森県
津軽尾上駅約8183m/御朱印あり- 12



青森県黒石市袋字富山112
青森県
津軽尾上駅約1166m/御朱印あり- 13



青森県平川市猿賀石林166-2
青森県
板柳駅約701m- 9


青森県北津軽郡板柳町板柳土井21
青森県
林崎駅約3317m- 5


青森県弘前市中崎字野脇70
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ