さるかじんじゃ
青森県 津軽尾上駅
1番通っている神社です。 隣の池の蓮の花がキレイに咲いていました。
1
0
いつも来るお気に入りの神社です。 神社で、生き物に出会う率、高いんですが、今日はタカに会いました。 飛び立つ時、羽が2枚ヒラヒラと落ちてきました。 後で検索したら、とても良いことが書いてあって、気分が上がりまくりです。 今は蓮の花が咲いていて、とてもキレイでした。
神社に目覚めて、初めての参拝でした。
⛩
4
令和3年10月2日に参拝致しました。花の咲く時期ではなかったですが壮大でした、時期みてまた伺いたいです。御朱印と御朱帳を頂きました。
19
初御朱印
2
蓮の花が見頃になっていました。 蓮の花限定御朱印です。
5
とても良い雰囲気の神社でした。 結構参拝客の方がいらっしゃいますね。 様々な摂社があり、景色も良く、 とても楽しかったです。
三の鳥居を通っている時に 鳩が傍に降りてきてくれて 嬉しくなりました。
初詣で参拝 蓮の花がいっぱいになる 夏にまた来たい
田舎館村の田んぼアートを観た帰りに、すぐ近くの猿賀神社にお参りしてきました。境内の池の蓮が有名です。
青森県平川市・猿賀神社の御朱印です。
御朱印・御朱印帳
3
参拝した日は、蓮の花まつり開催中でした。
胸肩神社(猿賀池上)へ続く橋です。
胸肩神社(猿賀池上)の回りに、咲く蓮の花
左側が期間限定(7/21~8/31)御朱印で、右側が通常御朱印です。
蓮池が有名な猿賀神社。
拝殿も大きく立派です。是非とも蓮が綺麗な夏にいらしてみてください。
近くにある借りぐらしのアリエッティのモデルになった盛美園もおすすめです。30分ごとに公開される大日如来像は神々しいので是非そちらもどうぞ。
御朱印はノートサイズの集印帳にいただきました。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
1
0