御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

つしまじんじゃ

津島神社のお参りの記録一覧
公式愛知県 津島駅

nomuten
nomuten
2025年01月07日(火)
1131投稿

愛知県津島市に在る宝寿院を参拝した後、隣の津島神社を参拝しました。(宝寿院は元神宮寺)

祭神は建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)、相殿は大穴牟遅命(オオナムチノミコト)(別称は大国主命)。

ーーー後日アップします。

津島神社(愛知県)

御朱印

津島神社(愛知県)
津島神社(愛知県)

楼門

津島神社(愛知県)

手水

津島神社(愛知県)

橋守社、愛宕社

津島神社(愛知県)

柏樹社、瀧之社、和魂社、大歳社、熱田社

津島神社(愛知県)

(大歳社、熱田社) 米之社、児之社、大社、外宮、船付社

津島神社(愛知県)

拝殿 茅の輪くぐり

津島神社(愛知県)
津島神社(愛知県)

稲荷社、八柱社

津島神社(愛知県)

本殿

津島神社(愛知県)
津島神社(愛知県)

忍穂耳社、龍田社、庭津日社、塵社、久斯社、多賀社、熊野社

津島神社(愛知県)

多度社、秋津比咩社、内宮

津島神社(愛知県)

弥五郎殿社、戸隠社

津島神社(愛知県)

弥五郎殿社の本殿

津島神社(愛知県)
津島神社(愛知県)

稲田社、大国玉社、若宮社、大谷津姫社、荒御魂社

津島神社(愛知県)

南門

津島神社(愛知県)

手水

津島神社(愛知県)

花手水

津島神社(愛知県)
津島神社(愛知県)

照魂社

津島神社(愛知県)

菅原社

もっと読む
穏暖
穏暖
2024年09月15日(日)
717投稿

愛知の旅。三重から愛知に入って②津島神社へ参拝。

津島神社は全国3千の天王社総本社。境内は広々としています。朱塗りの鳥居と社が青空によく映えます。日差しがきつくなってきました。
創建は540年だそうですから古いですね。社殿はきれいですし、摂社末社もたくさんです。

ゆっくりした時間を過ごせました。

津島神社の御朱印

御朱印です。

津島神社の鳥居

駐車場への入り口の鳥居。南側です。

津島神社の山門

駐車場から歩くと南門へ。

津島神社の山門

南門。

津島神社の建物その他

門を潜ると目隠しのような壁があります。

津島神社の景色

境内の全景。空が真っ青。正面は拝殿。

津島神社の建物その他

左から、社務所、楼門、鳥居。

津島神社の鳥居

仕切り直し。東側へでて社号標と鳥居から。これぞ大鳥居ですな。

津島神社の山門

楼門と太鼓橋。威風堂々。

津島神社の末社

荒御魂社。

津島神社の末社

中央は若宮社。

津島神社の末社

稲田社。

津島神社の本殿

裏へ廻ると本殿が拝めます。

津島神社の末社

八柱社。

津島神社の末社

稲荷社。

津島神社の末社

忍穂耳社ほか4社。

津島神社の末社

弥五郎社。

津島神社の建物その他
津島神社の末社
津島神社の末社

柏樹社。

もっと読む
Turinosuke
Turinosuke
2024年04月20日(土)
35投稿

津島神社へ参拝に上がりました⛩️

津島神社には、本殿を含めた6社に「健速須佐之男命」が祀られており、1柱の神様の性格別に『荒魂(あらみたま)』、『和魂(にぎみたま)』、『幸魂(さきみたま)』、『奇魂(くしみたま)』と別れて境内に祀られている大変珍しい神社です。
こちらへ参拝に上がる事がありましたら、是非六社参りを😄

荒御魂→勇猛進取な動き
和御魂→平安柔和な動き
奇御魂→不思議な動き
幸御魂→幸福な動き

津島神社の御朱印

直書きの御朱印をお受けしました。

津島神社の鳥居
津島神社の建物その他
津島神社の手水

花手水が綺麗でした☺️

津島神社の歴史

六社参りの案内図です。

津島神社の本殿

六社参り
本殿です。
健速須佐之男命の直霊(ナオイ)がお祀りされています。

津島神社の本殿

六社参り
荒御魂社(アラミタマノヤシロ)です。
須佐之男命の荒御魂が祀られています。
元は、八岐大蛇の霊を祀る『蛇独神社』と称されていたそうです。

津島神社の末社

六社参り
柏樹社(カシワギノヤシロ)です。
須佐之男命の奇霊(クシミタマ)が祀られています。

津島神社の末社

六社参り
和魂社(ニギミタマノヤシロ)です。
須佐之男命の和魂(ニギミタマ)が祀られています。

津島神社の末社

六社参り
南大鳥居へ戻った所に居森社と疹社の二社が鎮座しています。

津島神社の末社

六社参り
居森社(イモリノヤシロ)です。
須佐之男命の幸魂(サチミタマ)が祀られています。

津島神社の末社

六社参り
疹社(ハシカノヤシロ)です。
須佐之男命の和魂(ニギミタマ)が祀られています。
古くから、麻疹と疱瘡の主神と厚く信仰されています。

津島神社の末社
津島神社の建物その他
津島神社の末社
津島神社の末社
津島神社の末社
津島神社(愛知県)
もっと読む
maotaro
maotaro
2024年03月10日(日)
774投稿

立春に津島神社を参拝しました。
前日の節分の櫓が残っていて、参加したかったなとチラと思いました。
コロナ対応は去年まで今年から平常に戻ったようです。
今回は少し、摂社もお参りしてみました。

津島神社の手水

花手水

津島神社の山門

南門

津島神社の本殿

拝殿

津島神社の建物その他

立春参り?のご祈祷の人々

津島神社の末社

摂社 ⑰荒御魂社(あらみたまのやしろ)

津島神社の末社

⑬稲田社 ⑭大国玉社 ⑮若宮社

津島神社の建物その他
津島神社のおみくじ

おみくじ

津島神社のおみくじ
津島神社の建物その他

楼門と授与所

津島神社の末社

㉞菅原社

津島神社の末社
津島神社の末社

摂社 ㊱居森社(いもりのやしろ)

津島神社の自然
津島神社の建物その他

(旧)参集所

もっと読む
maotaro
maotaro
2024年01月21日(日)
774投稿

1月2回目の花手水入替でした。
どんど焼きやっていました。

津島神社の手水

南の手水舎

津島神社の手水

花手水

津島神社の山門

南門 (正門)

津島神社の建物その他

蕃塀

津島神社の手水

東の手水 (こちらには花手水はありません)

津島神社の山門

楼門 (東にあります)

津島神社の山門

神符守札授与所と楼門

津島神社の建物その他

拝殿と回廊

津島神社の絵馬

絵馬

津島神社の建物その他

どんど焼きやってました

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ