ようしゅういん|曹洞宗|隣松山
陽秀院愛知県 大須観音駅
6:00〜18:00
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方愛知県名古屋市、陽秀院を参拝。全身に白い紙の張られた紙張地蔵尊が安置されています。お地蔵さまの横にある白い紙を買い、張り付け、柄杓で水を汲んで地蔵尊に掛けるのが習わし。「おからだに紙をはってお願いするとなにごとも、人間の苦しみを、かばって、お聞き下さる地蔵さま」として信仰を集めています。宗派:曹洞宗、御本尊:十一面観世音菩薩
名称 | 陽秀院 |
---|---|
読み方 | ようしゅういん |
通称 | 大須秋葉殿 |
参拝時間 | 6:00〜18:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 052-231-2542 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 隣松山 |
---|---|
院号 | 陽秀院 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0