かくたじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 境内右側10台ほど |
おすすめの投稿
私が子供の頃、母の実家は角田にありました。
毎年角田の祖父母のところへ遊びに行き、いわば私にとって第2の故郷です。
しかしその頃でも、神社に行ったことはありませんでした。
初めて角田神社を参拝したのは、4年前の3月です。
このとき、角田神社と南幌神社をお参りし、南幌神社で角田神社の御朱印もいただきました。
その翌年に南幌神社をお参りした際にも角田神社の御朱印をいただきましたが、それ以降は角田神社に参詣せず、今回ようやく参詣を果たしました。
静かな一角に静かに佇む神社です。
狛犬は一組ありますが、特徴あるフォルムで印象的です。
そのまま拝殿に進みました。
こちらの神社も、御園神社同様に御朱印は南幌神社でいただけると書かれた札が下がっていました。
拝殿前でお参りをして、角田神社を辞しました。
色々なステキがツボにはまる〜角田神社さん参拝。大好きになってしまいました。
❇️ムギュッとした可愛らしい狛犬さん
✴️御朱印は象形文字のような個性的な書体が素敵です
(じっと見ているとキン肉マンを思い出してしまいます...私だけかしら...)
❇️本殿には滑り台式の賽銭口
✴️石碑を彩る可愛らしい花々
❇️トトロに出てきそうなハルニレ
✴️無人の神社なのですが...境内には素敵な新しい社務所
目の前は住宅地ですが、静かで長閑な雰囲気の安らぐ境内でちょっとのんびり。
《狛犬さん》
なんともいい表情〜好きだな♡
ハルニレの巨木✨
根元の穴から何か出てきそう
石碑は綺麗な花々で彩られて
手入れする方の愛情が感じられます
《本殿》
御祭神〜天照大御神、大國主命、少彦名神
工夫された滑り台式の投入口〜
私の御賽銭はもう少しのところでストップ💦
新しい綺麗な社務所
もしかして誰かいらっしゃるのでしょうか...
《二の鳥居》本殿から
《一の鳥居》本殿へ
《御由緒書》
《社号標》
歴史
明治21年アノロ原野を永住の楽土と定めた先人によって開拓の鍬が下され明治23年には角田村を公称するまでになった。明治24年角田市街から1kmほど離れた夕張街道筋に神殿拝殿ともに約6坪の木造柾葺の小祠を建てた。初期の頃の祭典は仕事を休んで赤飯でも炊く程度であったが、幟もでき、余興も行われるようになった。明治34年には無格社創立を企図して出願し、同年7月5日許可され、直ちに21坪余の社殿を造営した。明治42年神社境内附近も開田が進んだことから、高木兼寛男爵と福井正之の土地寄進により現在地に移転造営された。大正12年村社に昇格、昭和15年郷社に列せられ、昭和21年宗教法人となった。
名称 | 角田神社 |
---|---|
読み方 | かくたじんじゃ |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 011-378-2536 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 《主》天照大御神,大国主大神,少彦名大神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 明治21年アノロ原野を永住の楽土と定めた先人によって開拓の鍬が下され明治23年には角田村を公称するまでになった。明治24年角田市街から1kmほど離れた夕張街道筋に神殿拝殿ともに約6坪の木造柾葺の小祠を建てた。初期の頃の祭典は仕事を休んで赤飯でも炊く程度であったが、幟もでき、余興も行われるようになった。明治34年には無格社創立を企図して出願し、同年7月5日許可され、直ちに21坪余の社殿を造営した。明治42年神社境内附近も開田が進んだことから、高木兼寛男爵と福井正之の土地寄進により現在地に移転造営された。大正12年村社に昇格、昭和15年郷社に列せられ、昭和21年宗教法人となった。 |
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
周辺エリア
角田神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0