おざきじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | 駐車場はありませんが、近くにマリーナ河芸の駐車場があります。一般車用のフリーの駐車場もあります。尾前神社は、この駐車場の北西にあります。
|
三重県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
マリーナ河芸から堤防を下りて、右手の集落に鎮座されています。この社は延喜式内社で、祓所の霊神 速佐須良比賣命(はやさすらひめのみこと 須佐之男命の娘)を主祭神とする神社です。
由緒書
獅子舞神楽(無形文化財)の説明書
手水舎の屋根が鳥居の様にも見えます
拝殿
拝殿内
本殿
神宮 皇居の遥拝所
歴史
当社は延喜式内社で、祓戸の四神、速佐須良比売命(ハヤサスラヒメ)を主祭神としています。垂仁天皇一八年、勅命によって今の千里ケ丘中尾前の地に神殿が建てられていたが鎌倉時代の後期に至って里人と共に現在地に移ったとみられており、河芸町内では、一番古くからある神社で、1300年以上の歴史のある神社です。
霊験あらたかなとことから、天武天皇より「尾前土宮」の宮号を賜り、一名「土御前」と号します。更に後鳥羽天皇の御宇には、「奄藝祓所」の称号を受けました。
宝物となっている獅子頭二口は、高倉天皇の御代に、朝廷から献じられたものと伝えられている。上野の城主より社領として米五石を受領している。明治維新に際し、天皇は神宮に参拝の帰途、勅使に代参を命じられたとの記録がある。明治末の神社合祀例によらず、一社として今に続いています。
名称 | 尾前神社 |
---|---|
読み方 | おざきじんじゃ |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
トイレ | 鳥居の手前、左側にあります。 |
詳細情報
ご祭神 | 《主》速佐須良比咩神,《配》塩椎神,大山津見神,品陀和気神 |
---|---|
ご由緒 | 当社は延喜式内社で、祓戸の四神、速佐須良比売命(ハヤサスラヒメ)を主祭神としています。垂仁天皇一八年、勅命によって今の千里ケ丘中尾前の地に神殿が建てられていたが鎌倉時代の後期に至って里人と共に現在地に移ったとみられており、河芸町内では、一番古くからある神社で、1300年以上の歴史のある神社です。
|
体験 | 祈祷お祓いお宮参り七五三祭り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
3