いこたじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 社殿の右奥にあり |
おすすめの投稿
尼崎市の近松公園周辺を散策した際にお参りさせていただきました。
御祭神
武甕槌神 天児屋根命 経津主神 姫大神
配神
市杵島姫命 大將軍
伊居太古墳上に鎮座しています。
伊居太古墳は、5世紀頃に築造された前方後円墳で、この地域を支配していた豪族(坂合部氏族)祖神の墳墓とのこと。
そこに神社を建立して祖神を崇敬したものとされているようです。
のちにこの地域は藤原氏が支配することとなり、藤原の祖神である春日大社を勧請奉祀したものとされています。
由緒書によると、
「人皇第60代醍醐天皇が制定された延喜式神名帳に、摂津川辺郡に伊居太神社ありとあるのは、正に当神社のことである。
古老の伝うる処によれば、昔大和の春日大社より神の使者として神鹿が当神社に到来したと云う。」
とされています。
大阪府池田市にも伊居太神社があり、どちらも論社とされているようです。
社殿などは比較的新しいのですが、阪神淡路大震災で甚大な被害を受けたとのことで、平成11年に氏子たちの浄財で新社殿等が再建されたそうです。
拝殿
末社 伊居太稲荷社
本殿
御神木を支える台に大きな「寛永通宝」が下げられていました
摂津国河辺郡の式内論社です。由緒書きによると前方後円墳の上に立ってるそうなんですが…普通に平地に立ってる気がするんですよね。
《一の鳥居》
同じく論社に挙がる池田市の"伊居太"神社の読みは「いけた」なんですよね。どちらが正しいんでしょうか。
《由緒書き》
もともとはこの地に居住していた"坂合部氏"の祖神である大彦命さまを祀った神社だったとされていますが、
藤原氏の隆盛による春日大社の社勢に飲まれて今のご祭神になったみたいです。
春日神社の増え方ってちょっと珍しいですからね。
《手水舎》
今は使えなくなってます。
《表参道と拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
この境内にある伊居太古墳は90m以上ある前方後円墳だったらしいですが、現在は原型がありません。
どうやって古墳あるって比定できたんでしょうね?
《末社・稲荷神社》
いつもおせわにn(🤛
何基か普通の石じゃない綺麗な鳥居が建てられてました。素材はなんでしょう?
《社務所》
時間外もあって閉まってました。お守りの豊富にあるみたいですね。
名称 | 伊居太神社 |
---|---|
読み方 | いこたじんじゃ |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》武甕槌神,天児屋根命,経津主神,姫大神《合》市杵島姫命, |
---|---|
ご神体 | 古墳 |
本殿 | 春日造 |
体験 | おみくじ御朱印お守り有名人のお墓 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0