こんごうしょうじ|臨済宗南禅寺派|勝宝山
金剛證寺三重県 朝熊駅
9:00〜15:45
《伊勢参り⛩️》
内宮を後にして、いつものドライブウェイを登りこちらへ。
何度も御朱印をいただいていますが、初めて楷書の御朱印をいただきました。
いつもの力強い文字もいいのですが、こちらも味がありました。
展望台へは行かず、鳥羽に降りて海老フライ🍤をいただきました😀👍満腹です。
伊勢志摩国立公園の最高峰555mの朝熊岳の山頂近くにあります✨伊勢志摩スカイライン(有料)←山の上を通る天空のドライブウェイ♪で絶景を楽しみながら😊昔から伊勢神宮の鬼門を守る寺として神宮の奥の院とも言われているそうです🙏
仁王門🙏
連間の池にかかる連珠橋✨
鐘楼✨
本堂✨
朝熊稲荷神社⛩
明星堂✨本堂から「呑海院」に向かう途中にあります😊
伝統薬「萬金丹」や和漢植物配合の萬金飴🍬
直書き御朱印✨
駐車場入り口の総門✨
絶景ドライブ✨伊勢湾を望めます😊
お伊勢まいり⑧ いよいよラストです。倭姫宮を出たのが4時です。もうすぐ暗くなりますが、どうしてもこちらに参拝したかったのです。伊勢音頭の一節に、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と唄われたほど、参宮する人は、この寺にも参詣するのが習わしだったそうです。もちろん最初から予定には入っていましたが、見所が多過ぎました😅 車のナビで到着予定が4:20と出ました。「よし、間に合う!」と伊勢志摩スカイラインを飛ばしました⚡ 標高555mの山頂付近にあある金剛證寺までひとっ飛び!!
この門から車で入れます。車は私の以外ありませんでした。
まず目に入ったのがこちら。阿弥陀様遅くなってすみません。
階段の上は仁王門
迫力のある
仁王様のお出迎え
赤い橋が印象的な美しい庭園
本堂にはもう少し歩かねば。
残念、御朱印には間に合わなかった🥲 でもお参りはできるでしょう。こうなったらまあ、ゆっくり廻りましょうかね。
地蔵堂がありました。
徳川家ゆかりです。
2回目はむっちゃ重かったです。疲れたからかな?
国宝の奈良の薬師寺の仏足石の模刻がありました。
といっても江戸時代のものだから有難いです。
階段の上が本堂(摩尼殿)です。
姫路城主の池田輝政公慶長14年(1609年)に寄進して再建された本堂です。御本尊は福一満虚空蔵菩薩で日本三大虚空菩薩の第一位として広大無辺な福徳・威徳・知徳を有する仏様として知られています。綺麗な赤い建物ですが、薄暗くなってきました。
こちらでお参りです🙏 何とか間に合いました。ありがとうございます。
御本尊の知恵をいただいたという虎の像、智慧寅です🐯
反対側は丑の像です。頭の上に何やら乗っています。
大黒様でした。商売繁昌のご利益があるという福丑です。
このお寺は昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として「神宮の奥之院」ともいわれ神宮参拝者は金剛證寺にも参詣するのが習わしでした。昔は麓から歩いて登ったそうです。
奥之院といえばこちらにもあるそうで行ってみようとしました。こちらは奥之院の入口となる極楽門です。この門をくぐると皆極楽に行けるそうです。
最高で8mに及ぶ卒塔婆がずらりと林立する供養林です。ここを抜けると奥之院があるそうですが、もうかなり暗くて怖くなり、断念しました😨
最後に頂上まで行きました。
薄暗かったけど、伊勢志摩の海が綺麗でした。時計は5時を回っていました。疲れましたが、やり切ったという達成感がありました。ありがとうございました。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町岳548 |
---|---|
行き方 | 伊勢志摩スカイライン(有料道路)山頂付近 2021年5月現在
|
名称 | 金剛證寺 |
---|---|
読み方 | こんごうしょうじ |
参拝時間 | 9:00〜15:45 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0596-22-1710 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.iseshimaskyline.com/kongoushouji/index.html |
お守り | あり |
伊勢西国三十三所観音霊場 第2番 | 御本尊:十一面觀世音菩薩 |
---|
ご本尊 | 福威智満虚空蔵大菩薩 |
---|---|
山号 | 勝宝山 |
院号 | 兜率院 |
宗旨・宗派 | 臨済宗南禅寺派 |
創建時代 | 欽明天皇時代 |
開山・開基 | 暁台上人 |
本堂 | 一重寄棟造 |
文化財 | 本堂(摩尼殿)(国指定重要文化財) |
体験 | 重要文化財札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0