御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
全久寺ではいただけません
広告

ぜんきゅうじ|曹洞宗福田山

全久寺
愛知県 植田(名古屋市営)駅

朝は8時〜夕方5時くらいまでに

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり
何箇所もあり。
法事も出来数十台は置けそう。

巡礼

その他の巡礼の情報

城東西国三十三観音霊場第11番札所

全久寺について

直書き御朱印所望の際は出来たら事前確認していただけると幸いです(留守の時もあります)

おすすめの投稿

シンくん
シンくん
2022年12月21日(水)
3152投稿

榮久寺・泉称寺と同じく植田三山の一つ。
開基は、遠江国(菊川市東横地)から足利義政の命にて移住した横地秀綱。
元々あった寺院は、現地ではなく天白川近くの飯田街道南側に位置していたが、
水難避けるために稲葉山近くに再建立〔享保19年(1734年)〕された。

1471年(文明3年)、曹洞宗、福田山。

スロープ上には
観音堂(ガラス張り)があり、傍には水子地蔵の姿も。

本堂はモダン鉄筋コンクリート造(宝形造り)屋根には丸輪となっている。
1973年の(昭和48年)に中部建築賞受賞された。
本堂は、自由参拝できる。
参拝できたら、ぜひご覧になっていただきたいです。
御朱印は、住職さんご在宅時は直書き御朱印できる様です。
(私の時は参拝時間長かったのでサクサクっと終了していたら不在だった模様)
城東西国三十三観音霊場にも指定されているので、こちらの奉納経もお忘れなく…

全久寺の御朱印

直書き御朱印です。城東西国の朱印も押印されています。

全久寺の御朱印

こちらは一番札所の安昌寺にて授与された城東西国三十三観音霊場の奉納経です。最低でも3周は巡りたいと思う。

全久寺の建物その他

福田山 全久寺の標柱あります。
右側と奥の左側も駐車場になっています。
正面外壁工事は昭和49年のことの様です。

全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)

不許酒肉入山門の標柱

全久寺(愛知県)

手前、奥の高台にも駐車場あります

全久寺(愛知県)

ここのスロープを上がったところにも駐車場あります。
ただ、参道狭いので注意して下さい。

全久寺の建物その他

先程の泉称寺側に降りれます

全久寺(愛知県)

緑色の屋根は「宝形屋根」といい
江戸時代に廃寺なされた

全久寺(愛知県)

こちらが例の御本堂。凄いなこれ…思わずつぶやいちゃいます。

全久寺(愛知県)

尾張城東観音霊場第拾壱番 植田全久寺 観音堂

全久寺の建物その他
全久寺の手水

水子観音横の手水舎、水の勢いに本当に注意してください。
このタイプのもの、小牧市の大山八幡社、八事の興正寺
にもあります。もしかすると漆部神社にもあったかな?

全久寺(愛知県)

観音堂と鰐口
結構いい音が響きます。

全久寺の地蔵

水子観音様

全久寺(愛知県)

観音堂内

全久寺の建物その他
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺の地蔵

地蔵なのか菩薩像なのか?

全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)

御本堂の屋根の上は避雷針では無く
相輪(そうりん)といい、
上から順に
宝珠
竜車
水煙
九輪(宝輪)
受花(請花)
伏鉢
露盤

全久寺(愛知県)

大本山永平寺直末寺の標柱

全久寺(愛知県)

手水舎、龍の口

全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺(愛知県)
全久寺の建物その他
全久寺(愛知県)
全久寺の建物その他
全久寺の像
全久寺(愛知県)
全久寺の建物その他
全久寺の建物その他
全久寺の像

全久寺(愛知県)

まだ紅葉の葉っぱがきれい🍁

全久寺(愛知県)

ソラヨミ出来る青色の空。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

全久寺の基本情報

住所愛知県名古屋市天白区植田1-311
行き方

地下鉄鶴舞線『植田駅』より徒歩で約10分位。

アクセスを詳しく見る
名称全久寺
読み方ぜんきゅうじ
参拝時間

朝は8時〜夕方5時くらいまでに

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号052-801-0219
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

城東西国三十三ヶ所観音霊場

第11番

御本尊:十一面観世音菩薩

詳細情報

ご本尊十一面観世音菩薩
山号福田山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代1471年(文明3年)
開山・開基横地秀綱
ご由緒

足利義政の命にて作られた寺院。

体験写経・写仏祈祷お祓い御朱印祭り武将・サムライ札所・七福神巡り法話
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ