やごとみたけじんじゃ
八事御嶽神社
愛知県 塩釜口駅
社務所は閉まっていましたが、授与口の所に書き置きの御朱印が置かれていました。
入り口
拝殿
本殿
社務所
(周辺情報)近くに「明治天皇八事御野立所」(御幸山公園)があります。
明治天皇八事御野立所に「御統監之所」の碑があります。
明治23年(1890)4月2日、明治天皇はここ音聞山(現、御幸山)にて陸軍特別大演習をご統監されました。
以前お参りした際には御朱印をいただけなかったので
近くに行ったときに改めてお参りに伺いました。
(二重投稿になっていたので整理しました。)
書き置きで拝受しました。
日付は自分で入れたものです。
電話で直書きをお願いすることもできるようです。
社号標と正面入り口。
拝殿正面の様子。
ちょっと荒れている雰囲気です・・・
手水舎の吐水口は竹製。
ただし水は出ていません。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0