しんごんしゅう るりほう やくしじ|真言宗|瑠璃峯
真言宗 瑠璃峯 薬師寺公式大阪府 あびこ駅
薬師寺ご来寺の際には必ず予めご連絡頂きます様お願い申し上げます。
当寺院不在の場合には、玄関左手の受付カウンターに御朱印をご用意致しておりますので、ご利用願います。
06-6691-5771
受付時間 : 午前8時〜午後5時
しんごんしゅう るりほう やくしじ|真言宗|瑠璃峯
薬師寺ご来寺の際には必ず予めご連絡頂きます様お願い申し上げます。
当寺院不在の場合には、玄関左手の受付カウンターに御朱印をご用意致しておりますので、ご利用願います。
06-6691-5771
受付時間 : 午前8時〜午後5時
檀家以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | 開祖弘法大師空海入唐帰国、招来薬師如来開闢以来の由緒歴史有る「依羅の里穂落の社」(よさみのさと.ほらくのやしろ)です。大師招来薬師如来直々の梵字入り御朱印を是非お手元に。 | ||
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | 書き入れ、書き置き共、随時対応致しておりますが、必ず予めご連絡の程お願い致します。 | ||
郵送対応 | ご連絡頂きましたら個別に対応致します。 TEL:06-6691-5771 FAX:06-6609-4527 showzan6354@gmail.com | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 無し |
[摂津国八十八ヶ所36番札所]
お参り伺うと、敷地の半分は更地になっていました。
残り半分は、結構歴史を感じる作りになっています。
ちょうどおつとめ最中だったようで、お経の声が聞こえる中のお参りになり、少し得した気分です。
御朱印 摂津国八十八ヶ所36番
山門
本堂
宝篋印塔
修行大師様
菩薩堂
地蔵堂
地蔵像
住所 | 大阪府大阪市住吉区苅田6-1-14 |
---|---|
行き方 | 地下鉄御堂筋線あびこ駅より東徒歩15分
|
名称 | 真言宗 瑠璃峯 薬師寺 |
---|---|
読み方 | しんごんしゅう るりほう やくしじ |
通称 | 苅田 薬師寺 (依網の里.穂落の社) |
参拝時間 | 薬師寺ご来寺の際には必ず予めご連絡頂きます様お願い申し上げます。
|
参拝料 | 無し |
トイレ | 本堂左手外側最奥にございます。 |
御朱印 | あり 開祖弘法大師空海入唐帰国、招来薬師如来開闢以来の由緒歴史有る「依羅の里穂落の社」(よさみのさと.ほらくのやしろ)です。大師招来薬師如来直々の梵字入り御朱印を是非お手元に。 |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳に直書き | あり 書き入れ、書き置き共、随時対応致しておりますが、必ず予めご連絡の程お願い致します。 |
御朱印の郵送対応 | あり ご連絡頂きましたら個別に対応致します。
|
電話番号 | 06-6691-5771 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | showzan6354@gmail.com |
摂津国八十八箇所 第36番 | 御本尊:薬師瑠璃光如来 |
---|
ご本尊 | (本堂) 本尊 : 薬師瑠璃光如来 脇座 : 阿弥陀如来 聖観自在菩薩 勢至菩薩 子安地蔵菩薩 弘法大師 (参道) : 六道地蔵菩薩 子安地蔵菩薩 |
---|---|
山号 | 瑠璃峯 |
院号 | 医王院 |
宗旨・宗派 | 真言宗 |
創建時代 | 開基:延暦25(806)年 創建:寛永3(1662) 年 |
開山・開基 | 弘法大師空海 |
ご由緒 | 延暦23年(西暦804年)、真言宗開祖、弘法大師空海は唐に渡り、大慈恩寺(だいじおんじ)にて「私は日本に密教を広めて多くの衆生を救いたい。」と一心に祈願された所、薬師如来が夢に現れ、「我は衆生に縁を結ぶ為、鶴に化身し、稲穂をくわえ渡り、摂津依羅の里(せっつよさみのさと)に落とし、土民に田を作らせ、またその穂を落とした所を穂落の社とせよ。」と告げられました。
|
体験 | 祈祷お祓い傾聴御朱印お守り国宝札所・七福神巡り伝説法話 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0