ぎょくりゅうじ|臨済宗妙心寺派|要仲山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
その他の巡礼の情報
おすすめの投稿
先客がいらっしゃった中での参拝でした。
本堂のあたりにいらっしゃったので、奥にある鷹飛来観音堂の中に入ってお経を。
手彫りの千体観音さんはお一つ三万円でずーーーっと残していただけるとの事で
空きの観音さんはまだまだある様ですね。
本堂、今日は上がって、ここでもお経と襖絵の撮影をしました。
(ご本尊さんは撮影不可・襖絵は撮影可の書き出しあり)
前回も来たけれど、開いていなかったのかな?
襖絵を見るのは初めてでした。
隠居されている先代住職さんにお書き入れして頂いた御朱印。
この後、小半刻問答が続く(笑)
山門
本堂
鷹飛来観音堂
屋根内の蜂の巣は壊されていますが、アレの成長が早いので
参拝される方は、念の為に見上げてナイのを確認してからお参りを、、、。
益田西国卅三観音霊場第一番札所である鷹飛来(たかひら)観音
脇侍観音菩薩像 一千二百五十体奉安
中央の鷹飛来観音さんが中央に配置されていて
ここの観音さんは左側です。
御詠歌
左巻きの榧の木
襖絵、本堂に入って向かって左側
本堂に入って向かって右側
書き置き御朱印は年間のものかな?
おみくじありました。ここには写っていませんが反対側には紅葉絵馬があります。
名称 | 玉龍寺 |
---|---|
読み方 | ぎょくりゅうじ |
通称 | もみじ寺 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
電話番号 | 0576-32-2361 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 来迎釈迦如来 |
---|---|
山号 | 要仲山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
創建時代 | 不詳 |
開山・開基 | 行基 |
文化財 | ・岐阜県指定文化財
|
体験 | 御朱印重要文化財花の名所札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 玉龍寺(ぎょくりゅうじ)は岐阜県下呂市金山町中切にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は要仲山。益田西国三十三霊場1番札所である。境内には多くのモミジやドウダンツツジが植えられ、もみじ寺の別称で知られる紅葉の名所となっている。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 伝説によると諸国を行脚していた行基が当地に薬師如来を奉安して醫王山東光寺として開いたとされる。その後、正治年間に鎌倉鷹野にあった慈覚大師作の観音像が鷹によって寺に運ばれてくるという奇瑞があった。この際に寺号を観宝山金剛寺に改称している。鷹に乗った観音像は現在でも当寺の観宝院という堂にあり、鷹飛来観音と呼ばれて益田西国三十三霊場の札所の本尊となっている。室町時代に景堂玄訥が玉龍寺の住持となり、臨済宗妙心寺派の寺院に改めている。天正14年(1586年)に住持の瑞岩元栄が飛騨国主となった金森長近に再興を訴えて認められ、寺領を与えられる。金森長近没後、その法名に因んで要仲山玉龍寺と...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | アクセス[編集] JR高山本線飛騨金山駅から徒歩15分。 |
引用元情報 | 「玉龍寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%8E%89%E9%BE%8D%E5%AF%BA&oldid=100508101 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
玉龍寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0