御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
定願寺ではいただけません
広告

天台宗

定願寺
栃木県 栃木駅

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

かおり
かおり
2024年07月16日(火)
1227投稿

定願寺は縁起書によれば、伝教大師が弘仁6年(815)に 東国を巡礼された折に開基されたと伝えられている。 その時、一夜の宿を求めた夫婦に阿弥陀仏を彫って与えたという伝承もあり、 山号の「順禮」は夫、院号の「修徳」は妻の名前と言われている。 また、弘仁11年(820)に弘法大師がこの地を訪れた際、 阿弥陀如来像を刻んで、伝教大師の仏像を胎内仏としたとされる。 これが現在の本尊である。 以後、不断念仏堂とも呼ばれている。 その後、永禄6年(1563)に皆川城主・皆川俊宗により 旧大平町川連より現地に移転された。 現在の本堂は、寛政9年(1797)に再建されたものである。 本尊の阿弥陀如来は寄木造で、秘仏(非公開)である。 以前、修復のために解体した際、 中から享禄元年(15 28)以前に造られたことを示す銘が発見されており、 寺の歴史も少なくとも室町時代以前より地域の信仰を支え、栄えていたことがうかがわれる。 同寺の山門の彫刻は「カゴ彫」と言われ、 一木をくり抜いたみごとなもので、 日光宮御成御門と伝えられており市の文化財に指定されている。 同寺には他にも不動堂の彫刻や、 佐野天明鋳物の梵鐘が市文化財に指定されている。 また不動堂は、もともとは檀家の家にあったものを昭和初期に移築した。 一説には伊達政宗に求められた建物ともある。 正確な年代は不明だが、歴史を感じさせる建物である。 同寺は栃木市の中心市街地にあるが、寺の佇まいは閑静で、 緑豊かな境内と歴史を感じさせる建物は、 檀家の信仰をゆったりと受け入れている。

岩下新生姜ホールに用事があり出かけたのであるが(なんのことはない。来月にそこで五木寛之先生の講演会があるのでチケットを直接買いに行ったのだ)、そこから見える本堂に惹きつけられるように歩いて行った、という感じであった。
本堂は歴史を感じる素晴らしいものであった。旧い鳥居、安産祈願のお堂など、小さなものは後から出来ていったのだろう。土地の人たち、檀家さんたちの受け継いできた信仰を見る、そんなお寺であった。

蓮の花の鮮やかさがすばらしい。

蓮花や 庶民の祈り 浮かべしか

定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)

山門の木彫りがすばらしい。

定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
定願寺(栃木県)
もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称定願寺
電話番号0282-22-0920
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊點頭阿弥陀如来(秘仏)
宗旨・宗派天台宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ