ちょうねんじ|真言宗智山派|長岡山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
山形県のおすすめ2選❄️
おすすめの投稿
寒河江市
三社巡り 長念寺さんへきたーっ!
御朱印もいただきました。
3つあり、全てとはいかないので、あえて誰も選ばないだろう阿閦如来
本尊でもなく、最上三十三でもない("⌒∇⌒")
観音堂側から、中に入れたのですが素晴らしい光景。見るもの全てが新鮮でドキドキ止まらない。
長念寺 本堂
入口。山門はなくこちらから
入場しました。
すぐ左手に
大江家墓碑があります。鎌倉殿見ていたのですぐ分かりました。公家から頼朝さんの側近になった方ですよね。
墓碑の隣には、地蔵菩薩様のお堂
地蔵菩薩様
正観世音菩薩様
が観音堂手前の右手に。
庭園①
庭園②
綺麗にならされていますね。
御朱印待ちの間に撮影。
長岡観音堂
この時期ですと17時までは、拝観可能です。
長岡観音 長念寺についての説明書が入り口にあります。
入って正面には、長岡観世音菩薩様。
アップ
入って左手に如来様五体。
並んでいるのが珍しい。
今回御朱印いただきました。
阿閦如来様。
このような素敵な絵が一面に飾られています。
隣部屋に移動し、靴を履かれている地蔵菩薩様。
その奥の通路には大黒天様。
一番奥の部屋には大日如来様が並んでおられます。
こちらはすでに、本堂側ですね。
観音堂と本堂はつながっています。
不動明王様。こちらの御本尊です。
アップ
本堂中央はこのような感じです。
上を見上げたらこのような美しき天女様と言いますか。見とれてしまいます。
本堂ななめから。
来て良かったと誰もが思うでしょう
歴史
長岡観音の創建は貞観年間(859~877年)に真済僧正(弘法大師の直弟子)が長岡山の山頂に御堂を建立し十一面観世音菩薩を安置した事が始まりとされています。
鎌倉時代、寒河江の城主大江親広が祈願所として惣持寺という末寺約四〇ヶ寺を持つ中本山の寺格の広大な寺院を創建したが、長念寺はその末寺筆頭として室町期より知事役を務めていた。明治維新以降は、廃仏毀釈や神仏分離令などにより惣持寺は廃寺。貴重な仏像・仏具のほとんどは、長念寺に場所を変え、安置するようになりました。
名称 | 長念寺 |
---|---|
読み方 | ちょうねんじ |
通称 | 長岡観音 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0237-86-0016 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.nagaoka16.com/ |
SNS |
巡礼の詳細情報
最上三十三観音霊場 第16番 | 御本尊:十一面観世音 御詠歌: 父母の 恵みも深き 長岡の 仏の誓ひ 頼もしきかな |
---|
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 十一面観世音 |
---|---|
山号 | 長岡山 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
ご由緒 | 長岡観音の創建は貞観年間(859~877年)に真済僧正(弘法大師の直弟子)が長岡山の山頂に御堂を建立し十一面観世音菩薩を安置した事が始まりとされています。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
24
0