しんごんじ|真言宗智山派|巌望山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
おすすめの投稿
遠軽町宮前町にある真言宗智山派のお寺。
北海道八十八ヶ所霊場第二十九番札所。
遠軽神社の隣にあり傍から瞰望岩も見えます。
本堂内はとても広い印象でだるまみくじや御守、御朱印などの授与品が用意されていました。御本尊様と札所の千手観音様に手を合わせて御朱印と梵字を頂きました。
本堂
御本尊様
千手観音菩薩様
掛け軸
だるまみくじ
梵字
御詠歌
石仏
掲示板
六地蔵
境内
石仏
御守
消毒液
弘法大師
香炉と御賽銭箱
おやきアクセサリー
本堂内
境内
境内
手水
お地蔵様など
ぶじかえる
本堂内
瞰望岩
湧別町から遠軽町内に入り、最初に巌望山真言寺を目指しました。
巌望山真言寺は、北海道八十八ヶ所霊場の第29番札所です。
近年変更となって加わった札所なので、私の持っている納経帳では別のお寺の名前が入っています。
駐車場に車を置いて本堂に向かうと、その後ろには瞰望岩がそびえており、厳かな気が漂っています。
本堂の入口を入ると、納経印などが用意されていました。
こちらで納経料を納めて納経印と梵字御影を拝受しました。
納経箱は見当たらなかったので納経を諦め、、納札が納められているところに私も納札を納めました。
本堂への入口は開け放たれており、お盆のお参りの方々はそこから入って納骨堂に向かっています。
戸が明けられているということは本堂でお参りをしていいのだろうと勝手に解釈し、霊場御本尊の千手観音様の前でお参りをさせていただきました。
名称 | 眞言寺 |
---|---|
読み方 | しんごんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0158-42-2444 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://shingonji39.or.jp/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
巡礼の詳細情報
北海道八十八ヶ所霊場 第29番 | 御本尊:千手観世音菩薩 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 《寺院本尊》弘法大師 《霊場本尊》千手観音 |
---|---|
山号 | 巌望山 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
創建時代 | 1927年(昭和2年) |
開山・開基 | 大久道隆 |
ご由緒 | 当巌望山真言寺は昭和2年8月に大師信仰に情熱をもやした数名のご信者の方々が、現在の宮前町である巌望岩の山懐に抱かれた聖地に、尊い浄財を集め弘法大師尊像を安置し、大師堂を建立された。その年を開創とし、士別より初代大久道隆和尚を招き、同年11月1日に真言宗遠軽教会所として公認。昭和8年に真言宗智山派遠軽教会所として公認され、昭和23年8月に巌望山真言寺として寺号公称認可。昭和29年には宗教法人としての認証を受ける。 昭和53年「若い時の苦労は買ってでもせよ」との格言を残し、まさに苦節と辛抱を重ねた初代道隆和尚が遷化。のち二世憲恒和尚代にて、本堂、庫裡の改築、納骨堂新築、駐車場の購入等、寺院整備を完遂。平成27年4月1日に大本山川崎大師平間寺より黒田大真(3代目現住職)師を招き、現在に至る。 今もなお遠紋地域における弘法大師信仰の拠り所とし、「厄除け大師」としての初大師護摩修行、町内恒例行事としての節分会には多くのご参詣をいただき、日夕香煙が絶えることはない。 また、真言寺本堂裏手には篤信者による観世音信仰として三十三観音霊場の石像が並び、山頂までの登山者、町内の安全を見守っている。5月21日に山開き、11月21日に山納め兼四国八十八ヶ所お砂踏み修行が勤修されている。
|
体験 | 御朱印お守り札所・七福神巡り除夜の鐘 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
眞言寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0