だいしょうじ|単立(臨済宗)
大聖寺京都府 今出川駅
非公開のため拝観不可。
京都市上京区にある寺院です。こちらも尼門跡寺院です。
山門が開いていたので中に入らせていただきました。
境内とは言わないのだと思いますが 砂利の敷かれた広いスペースがあり 勅使門にも似た門がありました。
ここから先へは入ることができませんでした。
奥に小さな門があり ピンポンを押してお願いしたら 門の中に入らせていただき 御朱印を拝受できました。
ご住職にうかがうと 拝観はされていないとのことでした。
門跡寺院ですから やはり方丈などに入ってお参りしたかったです。
御所の北西部 この辺りには 尼門跡寺院が多かったです。
慈受院・光照院・宝滋院・三時知恩寺・大聖寺です。
どちらも拝観できなかったので残念でした。
山門が開いていました
寺標
境内というか 山門の中の様子
勅使門にも似ています
中に入ることはできません
由緒書
建物はすべて壁の向こう
足利義満正室・日野業子の叔母である無相定円禅尼が開基。足利義満は花の御所(足利将軍邸)内の岡松殿に無相定円を住まわせた。無相定円が永徳2年(1382年)に没した後、岡松殿を寺にしたのが大聖寺。
名称 | 大聖寺 |
---|---|
読み方 | だいしょうじ |
参拝時間 | 非公開のため拝観不可。 |
御朱印 | あり 皇女や女王などが住持する尼寺である「比丘尼御所」の第一位とされ、菊の御紋が御朱印になっています。 |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-441-1006 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
神仏霊場巡拝の道 |
---|
ご本尊 | 釈迦如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 単立(臨済宗) |
ご由緒 | 足利義満正室・日野業子の叔母である無相定円禅尼が開基。足利義満は花の御所(足利将軍邸)内の岡松殿に無相定円を住まわせた。無相定円が永徳2年(1382年)に没した後、岡松殿を寺にしたのが大聖寺。 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0